ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

ひまわり畑でつかまえて…じゃなくて残念

2022-07-31 20:20:20 | ツーリング

24日の続きです

 

目指したのは、こちら

座架依橋近くのひまわり畑です

 

でも、この写真は、その前の週の17日のモノなんですよね

主人がC110で、こそっと様子を見ながら撮ってきたモノです

 

有名な座間のひまわり畑と違ってマイナーですが

満開のせいか、見学の人もちらほらと

 

SEROWでも撮りたかったんですが

こんな道を走るのは嫌なので…

 

で、17日は開いていたゲートが

24日は閉じていて施錠も

 

何ヶ所か河原に降りるアプローチは他にもあるのですが

行き止まりでUターンしたり

こんな道を走って、また行き止まり

 

せっかくなので\_・)パチリ

はい!リスタート?です

 

ようやく到着したと思ったら…

ひまわりは最盛期を過ぎてしまってましたよぉ~

残念

それでも、CTの写真がないので撮影会?です

 

来た道を戻るのは難儀でして…

施錠してあったゲートの横からこそっと

ショートカットして脱出させて頂きました

 

今年は3年振りに『座間ひまわりまつり』も開催されるそうですよぉ~

厚木の鮎まつりは延期になっちゃいましたが

無事開催されると良いですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の『cafe Door』さんと行列のアイスクリーム屋『Plenty's』

2022-07-29 21:21:21 | ツーリング

ここ数週間、土日のどちらか『cafe Door』さんに行こうすると

朝だけ雨降りで、諦めると、その後晴れると云うことを繰り返し…

 

今週の日曜日24日、ようやく朝から晴れて、行くことが出来ましたよぉ~

 

はいいつもの出発前です

CT125とC110です

 

『cafe Door』さんのあと、ちょっと寄り道したいところがあるので

SEROWではなく、あえて株を選んだんですよね

 

戸沢橋の上、このアングルで雲さえなければ、富士山が見える筈なんですけどね

到着しましたよぉ~

 

先客1台(名)様

ランチは、主人がそばめしチャーハンで

私は、久々のポークジンジャー

 

この日は、暑かったせいかお客様の出足が遅いのか

先客1台(名)様が帰られた後、私達だけになって、珈琲を頂きながら

マスターやママとゆっくりお話ししちゃいましたよぉ~

 

SEROWの自賠責保険の満期のこととか

別に相談した訳ではありませんが、アドバイス?ヒントを頂き

 

他にもいろいろと思うところはありまして

前回アップした60ヶ月継続にしたんです

 

帰り際、ママが撮ってくれましたよぉ~

 

帰路にいつも行列のお店を\_・)パチリ

 

店名『Plenty's』でちょこっとググったら

結構有名なアイスクリーム屋さんでした

 

ここは行かねば

 

帰りの戸沢橋では、うっすら富士山が見えましたよぉ~

解かり辛いのでアップで

さあ、次に向かいます

 

と云うところで続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEROWの自賠責保険は60ヶ月契約に…令和9年まで乗る?乗れる??

2022-07-28 20:00:00 | バイク

このblogで6月13日にアップした

SEROWの自賠責保険の満期のことですが…

大安吉日(関係ありませんが)の今日、継続の手続きに行って来ましたよぉ~

 

車両入替などでも、何度も足を運んでいる【あいおいニッセイ同和損保】さん

 

何ヶ月契約にするのか?迷いに迷って…

結局、最長の60ヶ月契約に

あと5年、令和9年まで…乗る?乗れる??

 

いろいろと思うところはありまして…

 

そう、60ヶ月契約と云っても

60ヶ月乗らなくてはならないわけではありません

 

途中で手放す可能性や乗り換える可能性も…

って、終の棲家ならぬ終のバイクじゃなかったっけ??

 

昨日もアップしましたが、先のことは解りません

また、しぶとく乗り続けたいと思うかもしれませんから

 

取り敢えず、驚くほど、保険料も下がったことですし…

抹消登録すると、解約も可能ですしね

 

それにしても、証明書がこれなんですが

 

5年前のがこちら

どうもレッドバロン厚木で継続手続きしたみたいです

 

支社直々で手続きした方が手書きとは…

 

まあ、手書きでも何でも中身に変わりはないので良しとしましょう

 

これからのバイクライフ…どうなることやら

健康安全第一、楽しく、美味しくは変わりませんね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の我が家の生活費…変わらず食費がヤバいです(-"-;)

2022-07-26 20:30:40 | 日記

今年に入って、毎月の生活費を1月~4月とアップしてきましたが

5月分の集計が出来ましたよぉ~

             

5月はゴールデンウィークがありましたが

特別に遠出をした訳でもなく…

 

ただ、車とバイクの税金があったのと

れいたんのワクチンやサブの炊飯器

 

でも、やっぱり食費が増えてますね

これは、GWでお休みが多かったからなぁ~

 

お給料に高年齢雇用継続給付金と企業年金

私の厚生年金と全部足しても大赤字です

私が国民年金を受給されるまで、少し頑張らないとね

 

でもね、人間なんて、いつどうなるか分からないし

年齢とともに食べる量も減ってくると云うし(ホントかぁ~~??)

取り敢えず、暫くはこのままいきますよぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年振りの『Etienne』のかき氷、来店は5年振り♡

2022-07-25 18:18:18 | 美味しいモノ

近頃、かき氷づいている我が家

 

『鐵馬厩』さんの雪氷のフルーツが白桃に変わり

食べに行かなくっちゃっと思っていたら…

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

マンゴーになってしまいまして、ガッカリ

 

と思っていたら、先週の金曜日に主人が久し振りに有休を取りまして…

ナント『かき氷の店 埜庵』さんに行くつもりだったみたいなんです

 

ところが、鵠沼海岸のお店が9月中旬まで休業だとのこと

さあ、どうする?

 

実は、『ペーパームーン』のピーチショートケーキが、いよいよ始まったんですよね

 

初日は、開店して1時間足らずで完売になったらしいので

それなら、少しでも客足の少ない平日が良いかも?と

 

でも、超久しぶりに行きたいお店が…

 

はい『Etienne』

 

ググったら、何年も行かない間に、かき氷が有名になっちゃったみたいで…

やっぱり行列必須とか

 

でも、今までは電車で行っていたんですが、コロナ感染者の急激な増加に

電車は怖いので、却下…と思ったら、主人が車を出してくれたので

『Etienne』に決まり

 

ところが、舞夢地方は、朝から雷を伴った雨で、若干出足が遅れちゃいました

 

しかも、途中、相模原で車をぶつけられそうになり

本当にホントに、ぶつかると思いました

 

頭の中には、車の下取りのことや怪我をしたら今入院できないかも?とか

北海道ツーリングに行けなくなるかも?とか

一瞬でよぎりましたよぉ~

 

相手のドライバーは、全く後方を確認してなかったと思われます

勘弁してもらいたいです

 

とにかく、無事でよかった

 

と、気を取り直して、より安全運転で『Etienne』直近のパーキングに到着

三井リパークの平地の方だと、お店でサービス券が頂けるのですが、満車

 

暫く待ちましたが、全く出る気配がありません

隣に立体駐車場があるので、そちらに停めることに

 

お店の外観

 

外の案内黒板

かき氷のメニューですよぉ~

 

平日だったからなのか?朝、悪天候だったからなのか?先客1名のみ

先にお席を確保してから店内で注文します

 

待っている間に、お客様も増えましたね

 

主人が桃スペシャル

アップにしますよぉ~

 

私がまるごと桃杏仁かき氷

こちらも

杏仁の方は、食べ進めると、中から文字通りまるごと桃が

大満足の美味しゅうございました

 

勿論、ケーキも買って帰って美味しく頂きました

 

過去のblogを見てみたら、来店は5年振りで

かき氷は、ナント7年振りでしたよぉ~

 

桃の時期にもう1回行けるかなぁ~?

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのカフェに追加『ICHI CAFE』さん♡

2022-07-21 18:18:18 | 美味しいモノ

16日土曜日、久々にまみさんとランチのお約束

 

でも、お天気は雨

そんな日は、有難いことにまみさんが車を出してくれるんです

 

お店は、またまた前から気になっていた『ICHI CAFE』さん

古民家ではありませんが、一般家庭をリノベーションしたカフェなんです

 

コロナの影響で緊急事態宣言下では休業していたり

何故か行こうと思うと、臨時休業日だったりで行きそびれていたんですよね

 

外観

エントランス…と云うか玄関と云う感じですよね

 

店内

照明も暖かい感じですが、椅子なども手作り感満載

と思ったら、やはりオーナーの手作りらしいです

 

メニュー

 

まみさんがトマトソースパスタ

私がチキンクリームドリア

 

デッセルは、二人ともミニ白玉パフェとコーヒー(私はアイスで)

どれも美味しゅうございました

 

悪天候だからなのか?あまり知られていないからなのか?

ほぼ貸し切り状態で、のぉ~んびり…

 

沢山お喋りして、沢山食べて、とっても素敵な時間を過ごすことが出来ました

 

お野菜も販売していたので、ミニトマトを購入

最後、帰り際にピーマンのお土産も頂いちゃいました

 

そして、帰りも家まで送って頂いちゃいました

まみさん、いつもお付き合い、ありがとうございます

 

また、宜しくお願い致します

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回らないお寿司屋さんでランチ旨し♡

2022-07-20 20:00:00 | 美味しいモノ

7月10日参議院選挙の投票日

 

『cafe Door』さんに行ってから、投票に行こうと思っていたのに…

前日の天気予報とは裏腹に、朝から雨降り

 

諦めたらお日様が顔を出し始めましたが、時すでに遅し

行く気がなくなっちゃいました

 

先ずは、投票に行って、また前から気になっていた“初めてのお店”でランチを

 

また気になっていたのぉ~…そうなんです

まだまだ沢山あるんですよぉ~

 

お店は『鮨 咲凪』さん

SUSIHANAと読むそうです

回らないお寿司屋さんですよぉ~

 

外観はこんな感じ

 

お店の外のメニュー

 

店内の写真付きのメニュー

 

主人がばらちらしで

私が鮪3色丼(ご飯少な目)

 

セットだと、こんな感じです

 

小鉢とサラダと茶碗蒸しに海老の頭出しのお味噌汁付きなので

コスパ最高とまでは行きませんが、十分だと思います

 

何よりも美味しゅうございました

勿論、違うメニューも頂きたいので、また行きますよぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十回と前を通っていたのに気が付かなった『㐂久地』さんはコスパ最高♪

2022-07-19 18:18:18 | 美味しいモノ

7月に入って、まるで戻り梅雨のように不安定な天気の舞夢地方

 

前日に、翌日はバイクに乗ろうと決めていたのに

朝になったら、何故か雨降り

気がそげて取りやめると、数時間後には晴れる…と云う

 

そんな時は、地元や近場の“初めてのお店”を開拓?することに

 

お話は、かなり遡りますが…

6月19日は、前日に丹沢まで株株でお出掛けしていたので

もともと晴れでも乗るつもりは、あまりなかったんですけどね

 

土日のどちらかは、車を出して貰ってお買い物なんです

 

と云うことで、ランチはずぅ~っと気になっていたのに

なかなか行くことが出来なかった『㐂久地』さん

 

日曜日でも、平日と同じお値段でランチを頂けるとの事

 

今まで、何度も…いえ数え切れないほど前を通っていたのに

全く気が付かなかったとは…

 

それ程、目立たない店構えでした

 

駐車スペースは、お店の前に3台?

暖簾は出ていますが、なんかお店の中が暗くて、ちょっと尻込み

 

そぉ~っと扉を開けると、取り敢えず空席はありましたよぉ~

着席してもメニューは出て来ず

 

大将?板さん?から「日替わり定食で良いかと聞かれ」快諾

っつーか、それ目当てでしたし…

 

はい!こちらですよぉ~

 

鰺の姿造とマグロのお刺身に、鯖の味噌煮、塩辛もサラダもetc…

評判通りの品数と美味しさ

 

と思っていたら、最後にアイスコーヒーと女性だけにデッセルも

 

これで、お値段が税込み800円

 

いやぁ~、コスパ最高ですし、絶対また行きたいお店です

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントキャリアとヘッドライトガードはG-CRAFT…カスタム沼は深し(;^_^A

2022-07-15 21:00:00 | メンテナンス

前回、SEROWのカスタム?のことをアップしましたが…

9日は、主人がCTのカスタムをしていましたよぉ~

 

と云っても、殆どは終わっているみたいなんですけどね

 

今回は、フロント周り

先ずは、before

 

パーツがこちら

G-CRAFTのフロントキャリアと

ヘッドライトガード

 

えっ、フロントキャリアは付いてんじゃん?

 

なんですが…

最初購入したのが、ENDURANCEで、センターキャリアのメーカーがG-CRAFT

 

今回、ヘッドライトガードとこれから装着予定のフォグランプのブラケットも

G-CRAFTなので、お揃い?統一したそうですよぉ~

 

なので、after

 

うぅ~ん、ライトを保護しなくちゃならないようなところに行くんかい?

 

カスタム沼は深いですからねぇ~~

私はハマってませんから…

 

C110に欲しいのは、アルミ製のリアキャリアかなぁ~

今のところ、予定はありませんけどね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えないお洒落?と見えるお洒落??

2022-07-13 21:21:21 | ツーリング

と云っても、人間じゃありませんよぉ~

 

今月の3日ですが、暑い中、主人がバイクのオイル交換を

PS250のメーターがこれなんですが

千の位の数字の“6”の色がオレンジなんですよぉ~

 

主人が気になってググったところ

「エンジンオイルの交換時期を”注意勧告”する表示」だそうです

 

今回はドンピシャですね

 

次は、SEROW

 

うふふ…ドレンボルトをTAKEGAWAのレッドに交換

 

でも、エンジンガードを取り付けてしまうと、完全に見えないんですけどね

自己満足で良いんです

 

と…画像を取り込んで、初めて知ったんですが

SEROWにハンドルバーとYAMAHAのパットも付いてましたよぉ~

 

ラッキー?

 

SEROWも4代目にして、初めてのTOURING SEROW

あちこち交換することもなく…

 

アッと、車高下げるのは普通ですけど…

あとは、マフラーくらいでしたが、久々のカスタム??

 

見えないお洒落?と見えるお洒落??でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分を上げて…北海道ツーリングへ準備も着々と(^o^)v

2022-07-11 21:21:21 | ツーリング

ナンか気持ちが重い…と云うか、上がらなくて…

blogの更新も滞りがちです

 

まあ、義務じゃないですし、備忘録的なモノなので問題はないのですが…

何なんでしょうねぇ~

 

昔から、どちらかと云えば行動的とか、パワフルとか言われることが多かったですし

更年期障害の鬱々とした気持ちとかも殆ど経験しませんでしたし…

 

もしかして、老人性うつ?

まさか、まだちょっと早くない?

 

こんな時は、楽しいことを考えるに限りますよね

 

FBのお友達も続々北海道ツーリングに出掛けていたりします

 

私達夫婦も、今年こそは、行くぞぉ~と

航空券と1泊のパックは、実は4月には予約済だったんです

 

そして、バイク陸送の予約となりまして…

 

5月にはこんなDMを頂いたんですけど

 

今年は、ANAもANA Cargoが「ANA Cargo スカイツーリング2022」として

バイク輸送のみの行うみたいですが、航空券は別途手配したり

いろいろと面倒みたいで、BHSさんの陸送がとても込み合っているそうなんです

 

6月半ばには、申し込む前に問い合わせるようにアナウンスがあったり…

 

例のauの通信障害の時期と重なったこともあり

なかなか、電話連絡がなかったり…

 

でも、ようやく引き取りなどの日程も決まり

支払いも済ませましたよぉ~

 

昨年も行くつもりで、飛行機も宿泊施設も予約して

バイク陸送の日程や費用の振り込みも終了していたのに

結局、全てキャンセルとなりましたからねぇ~

 

でも、今年は、特別な年

初北海道ツーリングから35周年&結婚35周年

 

余程のことがない限りは、決行するつもりでいます

 

さあ、気分を上げて行きましょう

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは『ZUNDO-BAR』さんへリベンジ(^o^)v

2022-07-05 20:00:00 | ツーリング

2日土曜日の続きです

 

『清水屋みやげ店』さんでデカ盛りかき氷を頂いた後は…

 

最初、ランチは『ZUNDO-BAR』と話していたんですが

思ったより、時間が掛かっちゃたので、混むんじゃないかと主人

 

以前、スープや麺終了で、すごすごと引き返したことがあるので…

でも、流石に12時前なら大丈夫っしょ

 

並ぶのは仕方ないと、思うんですけどねぇ~

 

結局、主人に一任して走り出します

 

直帰でもいいかなぁ~…と思ったら、『ZUNDO-BAR』到着

 

駐車場も空いてましたし、待たずに入店出来ましたよぉ~

 

お客様が映らないように店内を\_・)パチリ

 

メニュー

 

主人は、冷やし柚子塩麺

 

私が、つけ麺の柚子麺で冷たい麵の温かいつけダレで注文

美味しかったけれど、やっぱり『ZUNDO-BAR』は塩かなぁ~

 

12時20分より前にお店を出たら、待ち人数が9名になってました

人気店は早めの入店が鉄則ですね

 

TVでも紹介された自販機ですが、お店にあっても…と思うのは私だけ?

 

帰り道、若宮公園の所で\_・)パチリ

 

『Honda Dream』へ注文していたパーツを引き取りに行って

無事、13時過ぎには帰宅しましたよぉ~

 

暑い時は、ちっちゃなバイクで早めに出発早めに帰宅がいいですね

次は、どこ行きましょう

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカ盛りかき氷の『清水屋みやげ店』さんへリベンジ(^o^)v

2022-07-03 18:00:00 | ツーリング

災害級の暑さと言われる日が続く中

土日の天気予報は晴れマーク

 

でも、やっぱり予想最高気温は高いままです

 

残りのバイクライフを思うと、乗れる時に乗っておきたいし

だからと言って、熱中症や体調不良になってまで乗るのは違うっしょ

 

涼を求めて?5月29日に断念した『清水屋みやげ店』さんへ行く事に

10時開店ですが、早めに着くように

 

先ずは、いつもの出発前

代り映えしませんが…

 

ふらふら遊びに出掛けている割に、給油をしていないので

流石にスタンドへ

 

と云っても、主人は通勤に使っているため、定期的に給油しているので

私だけ

 

燃費は、75.4km/Lです

 

丹沢大山国定公園の麓?にあるので、当然山に向かっていきます

 

9:50頃到着

 

駐車場待ちの車はいませんでしたが、満車状態

ウェイティングボードに名前を書いて…

って、既に17番目って

 

お店の方にバイクの停める場所をお聞きしまして…

ひたすら、日陰で待ちます

 

その間に、外観を\_・)パチリ

 

メニューも\_・)パチリ

 

30分以上待って、ようやく名前を呼ばれました

でも、待ち時間としては短い方みたいです

 

そこからまた、かき氷が来るまで20分くらい?

やっぱり、次回はもっと、早く出発しないとダメですね

 

店内の写真を撮ったり

 

先に主人の巨峰&マスカットが

そして、私のつぶつぶイチゴミルクも

流石、噂の?デカ盛りです

 

どんどん食べ進めないと、溶けちゃいますからねぇ~

2種類のかき氷の氷の削り方が違うんですね

 

飽きずにペロッと、頂けちゃいましたよぉ~

 

暑さのせいか、冷房もありませんし

これだけ食べても身体が冷えると云うこともなく、良い感じ

 

もう、次はナニ食べようか?なんて…

さあ、まだ午前中、これからどうする?

 

と云うところで、続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンズもダレる34℃で雪氷旨し♡

2022-07-01 20:00:00 | ツーリング

25日土曜日の続きです

 

【通行止】のところで写真を撮った後Uターン

来た道と若干違うルートで、また道志道を目指します

 

途中、ニャンズがダレっていたのを\_・)パチリ

 

5月6日に来店した『つねっさ』の跡地(店)にオープンした『蜂一』さん

 

未だに看板が出来てないみたいですね

 

宮ケ瀬の鳥屋原園地もバイクが少なめ?

 

はい到着したのは『鐵馬厩』さんです

暑くて雪氷がどうしても?食べたかったんです

 

11時半前だったせいか、先客は1名のみ

 

主人が親子丼

私がミックスフライ定食

 

雪氷は主人が黒みつきなこで、私がキャラメルナッツ

身体の中から涼しくなりますね

 

12時を過ぎて、お客様も続々と入店されて来たので早々に帰ることに

で、お店を出てビックリ

後から来たライダーの駐輪の仕方がこれ

解りますか?ぶつかりそうなくらい寄せているのは何故?

 

仲間との間はそれなりに空けてありますし

この5台の他にバイクはいません

出すのに苦労するとか、考えないんでしょうかね

 

嫌な思いを振り払って岐路に

帰り道では34℃

まだ6月なのになぁ~…と思ってましたが、今週はもっと暑いですよね

 

13時前には無事帰宅しましたよぉ~

 

これからは、早めになるべく涼しいところに出掛けて

早めに帰宅しないと溶けちゃうかも??

 

熱中症にも気を付けて、健康も安全も第一

楽しく、美味しくですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする