草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

竜胆観察日記No1

2015-02-06 17:49:16 | 竜胆
今日は朝焼けの晴れた日で
夕べには夜中から朝に掛けて
雪の予報でしたが
積もる程に降らずで良かったです
春先の雪は重たくて
ハウスを潰す事が有りますので
この時期は夜もゆっくりと眠れません。

川西市緑化協会様から
栽培を委託され
2014年12月28日に種を蒔きました竜胆で
(仮)柳谷タイプが発芽して来ました
 竜胆(りんどう)
同じ日に種蒔きまして横に並べて居ますモノで
ハウスでの栽培モノから種を採っている    ※自然実生です
(仮)ハウスタイプは
まだ芽を吹いて来ていません。

姫菫の芽が動いて来ましたので
蚕棚の下から

日が良く当たる(寒さも)
一番上の棚に移動させています
 姫菫(ひめすみれ)
立春を過ぎて
ハウスの中では芽が動くのが早いモノなどは
棚下から明るい棚上に移動して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする