草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

良い、お知らせです。

2015-02-24 18:35:20 | お手伝いさん
今日の朝もお日様が顔を出して
暖かい日になりそう
歩き始めると左足がつぱって
びっこを引きながらハウスに上がっていますが
何時もは少し歩いて体が温まる頃には治っていたのですが
今回はハウスに着くまで痛かった    (何でやぁ、歳かぁ?)「そうや」
これからはこんな事が多く成って来るのでしょうか?

何時も相手をしてくれる遊び友達の栄ちゃんですが
最近に三歳になったばかりですが将来のお手伝いさん候補です
お母さんと本の話しをしていたら
お父さんがアマゾンで盆栽の本を買ったらしく
近くの浦部養庄園さんにも見に行ったそうですが
初めて一人で行ったので周りの雰囲気に押されて
小鉢だけを買って帰って来たそうです
見賃を払って帰る事は良い心掛けですので     ※私も初めて所では必ず本か鉢を買いますが、必要な事だと思っていますガーデン和光の親方からは初めて行った所では必ず買い物をして顔を覚えて貰いなさいと言われてました。
早速にハウスに有りました雅風展の記念帳を
一冊差し上げました    ※本を折り目も付けずに丁寧に見ているそうで、私も同じです
これでもっと盆栽や植物に興味を持ってくれたら
本の行先は決まりです。

今日は在庫が無くなって来た姫猫柳を

 姫猫柳(ヒメネコヤナギ)
4センチポットから7・5センチのポットに植え替えをしています
昼からは室さんが遊びに来てくれて
広島カープのファン感謝祭の写真などを見せて貰って
久し振りに楽しいお喋りをしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする