草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

出掛けましたが?

2015-08-02 21:06:23 | お仕事
今日も、朝から良い?お天気で蝉しぐれの中を
バス停に向かって歩いています

朝から昨日の残りモノで鎌柄を植え込んで
ハウスの棚下に入れています
植物によりますが2~3日から1週間位で移動させていますが
山窪菅や斑入姫竹の株割りをしたモノは

山窪菅(やまくぼすげ)
10時頃まで朝日が当たる所まで
出て来ています

もう10年以上作っていますが
新しい発見が有ります
もう葉が一枚になって枯れると思っていましたが
肥料もやっていないのに
土の中から吹いて来ました「針蔓柾」
針蔓柾(はりつるまさき)

お昼前に松を積み込んで
コンビニでお昼御飯を買って
一庫ダムに着きましたが
小さな滝が有り風も通る
仕事をする場所は釣り人(多分)達の車で
止める事が出来ません     アチャ、アカンわぁ
次の場所も車が止まっていて
仕方なく木陰を選んで


仕事をしていますが
暑かったです。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする