今日の朝は
少し暖かい
夕方も暖かく
変な陽気です
針蔓柾のお豆さん
芯を変えて
もっと小さなモノにしています
実生ケースも
ハウスに入れました
後は
長寿梅の置き場所ですが
出来れば棚上に置きたいのですが
今の所は
置き場所は有りません
咲いて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/6697868cdef2c69dd1e84a5d3d26dbb8.jpg)
足摺野路菊(あしずりのじぎく)
鉢は丹波の擂鉢で
後穴です
昔は
宝塚や伊丹では
擂鉢のB品に穴を開けて
正月の梅を作っていましたが
最近は新しい病気が出て
生産が禁止になっています。、、、桃も生産禁止です
少し暖かい
夕方も暖かく
変な陽気です
針蔓柾のお豆さん
芯を変えて
もっと小さなモノにしています
実生ケースも
ハウスに入れました
後は
長寿梅の置き場所ですが
出来れば棚上に置きたいのですが
今の所は
置き場所は有りません
咲いて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/6697868cdef2c69dd1e84a5d3d26dbb8.jpg)
足摺野路菊(あしずりのじぎく)
鉢は丹波の擂鉢で
後穴です
昔は
宝塚や伊丹では
擂鉢のB品に穴を開けて
正月の梅を作っていましたが
最近は新しい病気が出て
生産が禁止になっています。、、、桃も生産禁止です