草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

植え込み

2020-04-10 21:14:00 | 実生
今日の朝は
霜注意報が出ていましたが
霜は降りていませんでした
子供達の出し入れは大変ですが
この時のお仕事と
頑張ってやっています、、、今晩もハウスに

実生苗を植え込んでいますが
黒松は
大きな苗ですので
一月に植えたモノと比べると
可愛く無いなあ




野茨は実生ケースから
4センチポットに
一年創ると
自然のゆすりも出るのですが
創り込み品は
もう在庫が有りません


先に植え込んでいました
紅葉
見ていると可愛いので
大きくなる前に
残っていたモノも
4センチポットに上げています



空気は乾燥して
日差しも強いので
影を多くして
一列9ポットを植え込むと
水をやっています




ぼちぼち出て来ました
熊四手

初めてやって来ました
屋久島雀ノ槍、、、屋久島と付いて居ると創りたい
どれだけ回りに居ます
雀ノ槍と比べると
小さいのか、、、分かりません



まだ発芽していない
新顔も有りますが
どうなるのか
分かりません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする