草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

追跡、辣韮

2011-11-14 21:31:14 | 山野草

皆様、もうええわと言わず

付き合って下さいね

今回は種子を覆う殻を見ていきます

まずは白花糸辣韮から

Img_3702

続いて糸辣韮

Img_3700

前回、西表糸辣韮?で紹介しましたモノ

淡い色の糸辣韮でしょうか

Img_3692_2

最後は、姫辣韮?で流通していたモノ

殻の形を見て下さい

Img_3689

お気付きでしょうか?

画像をクリックして下さい、大きくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大文字草の親木?

2011-11-13 22:30:40 | 山野草

お蔭さまで辣韮は一つだけ方が付きまして

他のモノはハウスで一作しましてからの

ご報告になります

鬱陵島の昔の呼び名が竹島とは

勉強不足です

僅かな知識と少ない経験でモノ事を判断して

愚かなことでした。

Img_3680                                                                                                                                                         .

一番葉が小さな屋久島大文字草で

花も小さく2センチ位の高さで二花咲いたモノが有りましたので

種取りケースに    画像右側

桃花大文字草の実生で

白花が咲き花も小さく

3センチ位の高さで咲いたモノも

種取りケースに    画像左側

                                                                                                                                           .

那智小葉大文字草の実生で

葉の模様が変わったモノ

どう変わりますでしょうか

見て行きます。

Img_3682

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、毎日、辣韮です。

2011-11-10 23:17:21 | 山野草

11月に入ってからは

毎日が楽しくて寝られません

なんでもですが

なんやろかと思った事が

少しづつ解って来る 快感

久しぶりに感じて来ました

自分だけでしょうが

僅かな力にも負けるのが嫌いです

何時も負けている自分ですが

違っている事は違っていると

                                                      .

竹島岩辣韮はセツカヤマネギ(満州植物目録より)の事で

中国、石家荘? 石家庄?で採集されたヤマネギ

関東方面で寒霞渓(香川県小豆島)韮で流通している物

島根や新潟など日本海方面からは竹島辣韮で流通している物

竹富島山辣韮はもっともらしく作られた(間違えた、そんな呼び名もあった?)

名前の物など。。。皆同じ植物かと。

   ※竹島とは鬱陵島の事ですよ

今回は、東アジア野生植物研究会

森 和男さんに本も見せて頂き

お知恵も頂きました

お忙しい中、有難うございました。

                                                      .

毎日昼前位から出かけて             Img_3677  

帰って来ますのは暗くなってから

子供たちには逢えずにいました

置き手紙?が有りました  ありがとう

明日からはハウスでお仕事をしているから

お手伝いに来てね。

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが、辣韮

2011-11-08 19:11:24 | 山野草

まずは、西表糸辣韮?

Photo

次は、姫辣韮?花形が抱え咲き

Photo_2

竹島岩辣韮?竹島辣韮?新潟の方から出て来ましたが

Img_3620 Img_3648

玉の増えて行き方などから同じモノでしようか

今から葉の形、花などを見ていきます

ややこしくなりますが

竹富島山辣韮?この子も上のモノと同じ増え方をしていますので

Photo_3

見比べて行きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく来た、辣韮(らっきょう)

2011-11-06 19:04:11 | 山野草

今日、去年からお願いしていました

西表糸辣韮?を引き取って来ました

葉は糸辣韮より少し大きく、勿論葉は横に広がっています

花色は淡い青色?です

薩摩辣韮?とは違います

他には

竹島岩辣韮?    花が終わっています

姫辣韮?       花が少し抱え咲きになります

伊吹山姫山辣韮? 葉を見ますと山辣韮で

             7・5センチポットで花が20センチ位で咲いていますが

             作り込むと小さくなりますので解りません

他には、愛知産の白花山辣韮も見せて頂いてきました

Img_3594

?ばかりの記事なりましたが

画像は明日にでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする