年が明けて、早くも10日。
いよいよ学校がはじまります。
今日は、先生たちの仕事はじめ。
私も配属先である、
サーキットオフィスに行きました。
しかし、サーキットマネージャーはいず。
どこへ行ったのやら。
新年早々、先が思いやられます。
ということで、
近所の学校に行くと、
今年度の学校登録をしていました。
「学校登録?」と議論に持たれる方も多いかと思います。
そうなんです。
一部の小学校では、
毎年はじめに保護者が学費(授業料)を払わなければなりません。
※1 ほとんどがNO FEE(授業料なし)の学校です。
※2 厳密にいえば払わなくても進学ができますが、催促があります。
そのため、写真のように、
学校に対して、お金を払った証明を持っていかなければなりません。

登録は明日まで続きます。
学校が始まるのは明後日から。
明日、また別の学校に挨拶にいきます。

にほんブログ村
いよいよ学校がはじまります。
今日は、先生たちの仕事はじめ。
私も配属先である、
サーキットオフィスに行きました。
しかし、サーキットマネージャーはいず。
どこへ行ったのやら。
新年早々、先が思いやられます。
ということで、
近所の学校に行くと、
今年度の学校登録をしていました。
「学校登録?」と議論に持たれる方も多いかと思います。
そうなんです。
一部の小学校では、
毎年はじめに保護者が学費(授業料)を払わなければなりません。
※1 ほとんどがNO FEE(授業料なし)の学校です。
※2 厳密にいえば払わなくても進学ができますが、催促があります。
そのため、写真のように、
学校に対して、お金を払った証明を持っていかなければなりません。

登録は明日まで続きます。
学校が始まるのは明後日から。
明日、また別の学校に挨拶にいきます。

にほんブログ村