小生、「そのような意図は全くありませんが・・・・」、「忘れたことはあります。」
でも、中身・・・・・出したことはありません。
殿方・・・・・身に覚えあるよね?
「意図的か」、「意図的でないか?」
いずれにしても、「ファスナーを下げて、用が済んだら、しっかり閉めようね!」
「犯罪になるからね!」
(意見には個人差があります)
小生、「そのような意図は全くありませんが・・・・」、「忘れたことはあります。」
でも、中身・・・・・出したことはありません。
殿方・・・・・身に覚えあるよね?
「意図的か」、「意図的でないか?」
いずれにしても、「ファスナーを下げて、用が済んだら、しっかり閉めようね!」
「犯罪になるからね!」
(意見には個人差があります)
6月、天候にもよりますが、明日は、「夏至」、残り3分の1の予定を若干修正します。
21日:ハローワーク&三井住友銀行にて口座解約(退職金預金の利息分を解約)
24日~25日:水上温泉一泊旅行(道の駅巡り)
28日:ANAホテルランチ&神宮球場(中日戦)観戦
30日:コンサート&ディナー(群馬)
7月の予定
5日:セミナー(埼玉)
6日:玉川温泉
9日:セミナー(埼玉)
10日:測量士補試験合格発表(合格すれば、69個目となりますが・・・・・)
13日:講習(屋外実習)
14日:熊谷方面の日帰り温泉
13日~24日:都市対抗野球(東京ドーム)
15日:コンサートチケット購入日
19日:ハローワーク
8月予定
1日:RC造耐震診断資格者講習(申込完了、振込済、東京、69個目確定)
2日:RC造耐震改修技術者講習(申込完了、振込済、東京、70個目確定)
3日:S造耐震診断資格者講習&S造耐震改修技術者講習申込予定(延期もあり)
お盆休みは、世間一般に同じ、尚、外出は極力控えます。
それに、花火!を観に行くことになりますね!
22日:S造耐震診断資格者講習(検討中、東京)
23日:S造耐震改修技術者講習(検討中、東京)
ここまでは確定中、尚、状況に応じては、9月1日から、社会復帰するか否か、7月中に決定します。いずれにしても、8月末までは、「フリー」で過ごしてまいります。
(意見には個人差があります)
小生、「一級建築士」として、「被災建築物応急危険度判定士」と「被災宅地危険度判定士」の講習を受講しました。
(意見には個人差があります)
昨日は、昨今の日経平均、NYダウの大きな変化を鑑み、新たな「資産運用」を開始しました。2020年迄寝かせることにしていますが、どうなるか?但し、不動産系には、「絶対」に手を出しません。リスクが大き過ぎるよね!「成功した事案より、失敗した事案の方が圧倒的に多い」と言うのが、小生の認識(体験者談含む)
さて、昨日の順位です。
1位:甲種特類消防設備士
2位:6月18日の順位
3位:建築物環境衛生管理技術者
4位:「出社難民、帰宅難民」
※小生も「帰宅困難者」を経験しましたが・・・・もう、体験したくないよね!
5位:特定建築物調査員
※この資格は、未取得であり、今後、取得する予定はありません。
6位:エネルギー管理士
7位:石綿作業主任者
※古い建物の解体には、注意しようね!「アスベスト」
8位:今朝も体調良好!
9位:「耐震診断」
※悪徳業者がいるから身分証明の確認が必要だよ!
10位:ボイラー整備士
※久しぶりのランクインだね!
でした。
(意見には個人差があります。)
本日は、雨
寒暖の差が激しく、55歳のおっちゃんには、耐えがたい気温の変化ですが、日頃の体調管理
安定した血圧です。
本日の朝の計測分迄
さて、小生のブログも、「トータル閲覧数」が、60万PVを突破しました。次は、「トータル訪問数」、20万突破と、ブログ開始1000日をクリアすることですね!
7月上旬の状況を鑑み、「S造耐震診断資格者講習」(71個目の見込み)と「S造耐震改修技術者講習」(72個目の見込み)の申込を行うことにします。
(意見には個人差があります)