ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

『COCOA』は使いませんでした👋

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

必要ありませんでしたね😒

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


冬の節電

2022年12月02日 | #エネルギー管理士

1)手作り小豆カイロの活用:△

2)ホットカーペットは「強」から「中」にする:〇(我が家は「低」ですが)

3)エアコンフィルターを月1~2回掃除する:〇(月1回、部屋の掃除も重要です)

4)床暖房の上にラグは敷かない:〇

5)冷蔵庫を壁から離して設置:◎(冷蔵庫は365日×24時間作動しているからね)

6)トイレの蓋を閉める:〇(効果は小さいが、エチケットとしてね)

7)洗濯物は8割を目安に重い衣類を下に入れる:〇

8)使っていない家電のプラグを抜く:〇(可能な範囲で)

9)湯船には風呂蓋&アルミシートで二重保温:〇

これを読んで、「冬の節電」をしようね。

でも、あっち、こっちの「ピカピカのイルミネーション」はいいのかねぇ~

一方では、「節電」ねぇ~

一度、「ブラックアウト」すると、少しは緊張感も・・・・・・・・・(笑)


オール電化住宅(一長一短)

2022年12月02日 | #一級建築士

まぁ~、何事も、「一長一短」があるよ・・・・・・(笑う)

電気代が高くなれば、それはそれ!

電気代が安くなれば、それはそれ!

分散投資だね。

(意見には個人差がありました)


「イルミネーション」で盛り上げて一方では節電かぁ~(笑)

2022年12月02日 | #エネルギー管理士

LED化で、消費電力は少ないとはいえ、「塵も積もれば山となる」だよね。

何だろうね・・・・・・・・・・・

だったら、「節電」をせんでも、エエんやない?

ピカピカのイルミネーション・・・・・・・・

これじゃぁ~、近未来の地球温暖化の抑制にはならんわなぁ~

かまへん、小生は、その先が見えているから・・・・・・

でも、今の子供たちは、不憫やなぁ~、10歳の子供が、60年たったら、70歳、西暦2082年だよ。

2050年でも、ヤバいのに、そこから30年、大丈夫かねぇ~(笑)

まぁ~、近未来は無いから、今、楽しむのも、それはそれでありだけどね。

8月、夏の節電に対して、1月(冬)は、461/352=1.31・・・・1/1.31=76%だよ。

夏に比べて、電力需要に対して、幾分か増えても・・・・・・・

(意見には個人差がありました)


今月の予定(案)

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

一応、分かっている範囲で整理すると

12/5 現地調査(直行直帰)

12/14 立入検査・指導(同行、直行直帰)

12/23 立入検査・指導(同行、直行直帰)

12/27 現地調査(同行、直行直帰)

です。

12/27が終わったら、2022年は終業です。

12/29~1/3は年末年始のお休みですが、スタートは、1/6からになります。

1/4~5日は、特別休暇です。

1月は初旬、中旬に、現地検査が予定されています。その他にも、2~3件程度の予定が組まれていますが、2月初旬には、すべて終了し、2月中旬には、2022年度も「実質終業」となりそうな、平穏な1年が終了できるような?そんな感じです。

仕事も、趣味の延長のようなもので、お気楽稼業が一番です。

(意見には個人差がありました)


年内には4人にひとりは「新型コロナウィルス感染経験者」ですね。

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

実体は、もっと多いようですが・・・・・・

(意見には個人差がありました)


W=(68768人+N)/7、W=11500人

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

明日も・・・・減りますかねぇ~

N=11732人くらいかな?

(意見には個人差がありました)


2600万人達成がスタートしました。12/11±1日を見込んでいます。

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

ちょっと、増え方が「鈍化」し、明日以降、減少に転じるのでしょうか?

そうなると、12/25頃になるかもしれませんが、今日現在は、12/11としましょうか?

(意見には個人差がありました)


12/2(ビフィズス菌の日)の数独

2022年12月02日 | ボケ防止(数独)

今日の新作”数独”に挑戦しました。

仕事中は、ちょっと・・・・・・問題ですよね。

だから、落ち着いて、帰宅後に挑戦します。

無事に、クリアしました。

(意見には個人差がありました)


余剰資金、って言ってもねぇ~🙍

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

若くして、実業家で、ウハウハならエエ😔けど

住宅ローン、子供の教育費、他諸々有って、『余剰資金』なんて、ねぇ~🙍

晩婚だったら、なおさら、だよ😱ねぇ~🙍

小生も、諸々、片付いたのは47歳だよ😅

でも、以降は、『余剰資金』が増えていったから、ね😄

借金(ローン等)等の収支バランスを考えて、だね😄

『老後資金2000万円問題』も、ウソ、とか言ってる人も居る😔

何が正しいか❔

じっくりと考えよう😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔

地球温暖化も、暫くは我慢できるだろう😅

少子社会も、高齢社会も、問題は、2040年以降だよ😅

どぉ~なってるか😒😒😒😒😒😒😒

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


騙された振り作戦、報奨金が有ります詐欺❔

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

詐欺集団も、いろいろ考えるから、お互いに注意しようね😅

訳の分からん費用請求、儲かった、儲かる、お金が必要になった、他

電話で話さず、直接、本人が事情を説明に来て、納得しない限り、払わん😔

『お金👛』は、他人や❗

親子、兄弟でも、他人や😠

金の貸し借りは、一切、他人や😠

知らんぞ❗

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


エスカレータ(心にゆとりを持って利用しよう)

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

アァ~🙍あ❗

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


『定年退職後、バイトで暮らす』❔、う~ん😔、う~ん😔

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

う~ん😔、う~ん😔、う~ん😔

でも、まぁ~エエ😔、それも有りかもしれんが❔

ブラック👤なバイトはやめた方がいいよね😅

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


小生も来月『還暦👴』です、健康管理はこれまで以上に注意しますね😉

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

なお、爺の定義は、小生の場合、65歳👴または厚生年金受給開始の遅い方です😲😄😂😂😂

今、65歳受給👴を67歳👴にするか、68歳👴にするか❔

検討中😔😔😔😔😔😔😔😔です😄

しかし、やっぱり、60歳を過ぎたら、立派な爺👴だね😄😄😂😂😂

健康の為に、『まさしの餃子』をたくさん食べよう😋😋😋😋😋

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


『ドーハの換気』で感染拡大🔎か❔😒

2022年12月02日 | 温湿度シリーズ

今日、減ったけど、来週、大丈夫かなぁ~🙍

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗