ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

やっぱり理想のサラリーマン像は「浜ちゃん」だね。

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

でしょ?

「労働意欲」って言うか?

理想だよね。

(意見には個人差がありました)


「人知れぬ涙」(Una furtiva lagrima)

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

釣りバカ日誌8の名場面ですね。

小生も、感動のシーンの一つと考えます。

Una furtiva lagrima
negli occhi suoi spuntò:
Quelle festose giovani
invidiar sembrò.
Che più cercando io vo?
M'ama! Sì, m'ama, lo vedo. Lo vedo.
Un solo istante i palpiti
del suo bel cor sentir!
I miei sospir, confondere
per poco a' suoi sospir!
I palpiti, i palpiti sentir,
confondere i miei coi suoi sospir...
Cielo! Si può morir!
Di più non chiedo, non chiedo.
Ah, cielo! Si può! Si può morir!
Di più non chiedo, non chiedo.
Si può morir! Si può morir d'amor.

ひそかな涙が
あの女(ひと)の眼に浮かんだ
彼女は賑やかな娘たちを
羨んでいるようだった。
僕はこれ以上何を求めよう。
あの女は僕を愛しているのだ。
彼女の心のときめきを
一時でも感じることができたなら
僕の溜め息と
彼女の溜め息が混ぜ合うなら
心のときめきを感じることができたなら
僕の溜め息と彼女の溜め息が混ぜ合うなら
天よ、死んでもいい
それ以上なにをもとめようか!
ああ、死んでもいい
それ以上なにをもとめようか!
ああ、死んでもいい!愛のために死んでもいい

(意見には個人差がありました)


「賢明な日本国民」??残念だが、そんな日本人は極わずかだよ(笑)

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

「賢明な国民」だったら、あんたらを国会に送っておらんよ・・・・・・

特に、神奈川13区はな!

アホやさかい、あんたらがのさばっていられるんだよ!

(意見には個人差がありました)


W=(96636人+N)/7、W=16000人

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

明日、N=15364人だったら、1週間平均値W=16000人です。

第6波の最大値、1週間平均値18562人は超えそうですね。

(意見には個人差がありました)


今日は「👆(17020人)、👆(15543人)」です。

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

注目は、この「第8波」が、「第6波」を超えるか?否か?でしょうか?

「第8波」は、「第7波」は超えないようにも、思いますが、年末年始の休みがどう影響するか?でしょうね。

(意見には個人差がありました)


年内に「日本全国4人にひとりは「新型コロナウィルス感染経験者」」です。

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

まだまだ、増えています。

今年の6月1日、👇な感じでした。

日本全国でも、14人にひとりは「新型コロナウィルス感染経験者」でしたが・・・・・

たった、半年で、5人にひとりは「新型コロナウィルス感染経験者」です。

半年間で、18百万人も、感染しました。約3倍です。

笑えるよね。ホンマ、笑える!

(意見には個人差がありました)


2700万人達成は明日に決定しました。

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

いよいよ、次は、2800万人、そして、年内に2900万人達成成るか?ですね。

いやぁ~、実は数え間違えがありまして・・・・・・・・・?はないよね?

(意見には個人差がありました)


「冬でもすっきり起きるコツ三つ」

2022年12月17日 | #一級建築士

①室温をあたためる。

我が家は、起床時間の40分前に、設定温度17℃で、暖房運転が開始するようにしています。

ダイニングのファンヒーターは、30分前です。設定温度は18℃です。やんわり温めるのがコツですね。

②起床後すぐに光を浴びる。

基本は、そうなんですが、起床時間は、日の出時刻よりも早いので、日の出時刻の1時間後に、カーテン、雨戸をあけます。太陽光が入射する時刻は、概ね日の出時刻の1時間後です。

③質の良い眠りをとる。

夕方以降のコーヒー、緑茶、紅茶は控える努力はしますが、寝つきが良いので、就寝前に、白湯を飲んで寝ます。

(意見には個人差がありました)


節電への取組は2050年以降に生きる世代への「罪滅ぼし」だよ。

2022年12月17日 | #一級建築士

もう、どぉ~にもならヘンことを悟りました。

極々、微小ながら、我が家のエネルギー消費を抑制して、2050年以降を生きる世代への、「罪滅ぼし」です。

謝ります。

「こんな地球環境破壊、気象破壊になってしまって、ごめんなさい。」

謝っておきました。すっきり・しました。

出来ることには限度がありますが、もう少し、努力できる余地があると思いますが・・・・・・・

「防衛費増税」などと、CO2を増やすことばかり考えている日本の政には、2050年以降を生きるであろう世代は、怒りなさい・・・・・

小生は、謝ったから、ね。

何も、努力をしていない訳じゃない・・・・・でも、2050年以降の環境の悪化の微小な要因は、80億分の1の人類として、謝ります。

「エネルギー代、ちゃんと払ってるんだ!いくら使おうが関係無いだろう!」と言ってる人類もおる。

だから、恨むなら、その人類を恨んでおくれよ・・・・・・2050年以降を生きる世代への・・・・・・・頑張ってね。

(意見には個人差がありました)


貧乏サラリーマンを脱出する!

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

本を読むこと:いいね👍

同じ目標を持った仲間をつくること:いいね👍

ときどき上質な経験をすること:いいね👍

(意見には個人差がありました)


12/11(再挑戦)の数独

2022年12月17日 | ボケ防止(数独)

12/11の数独に再挑戦しました。

クリアしました。すべて「クリア」しています。

(意見には個人差がありました)


老後に余裕のある暮らし

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

設定条件

(1)「ゆとりある生活費」に必要な金額は月35万円

(2)年間所得金額(240万円)は変化なしで67歳迄働く(もし、体力、気力が続けば69歳迄とすると)

(3)「期間」は65歳から85歳(男女の平均寿命)の20年間

としましょうか?

そこそこゆとりある生活費=35万円/月×12ヶ月×20年=8400万円

給与所得(お気楽稼業契約)=240万円/年×7年=1680万円(2160万円)

その差が、8400万円-1680万円=6720万円(6240万円)

1)期間中の個人年金=1100万円(概算の税引きベース)

2)期間中の企業年金=1000万円(概算の税引きベース)

3)公的年金=4000万円(概算の税引きベース)

4)貯金、他=A万円

よって、

6720-(1100+1000+4000+A)=620-A となります。(140-A)

もし、A=1000万円だったら、余裕が生まれます。更に、70歳迄働いたら、上記1)~3)で、収支上、黒字に転じます。

勿論、予期せぬ出費に対する配慮が必要ですから、一応、そこそこですね。

それぞれに置かれている状況が違うので・・・・・でも、還暦以降は、「お気楽稼業」、「肩の力の抜ける稼業」、「のんびり過ごせる稼業」に、努めよう。

エエやん!安価でも、エエやん!それだけの責任で、社会貢献するば・・・・・・エエやん!

「肩の力を抜こうよ!」

頭の体操、ボケ防止と考えて、のんびり稼ごうよ!

外の景色を眺めながら、ゆとりだよ。

(意見には個人差がありました)


12/17(飛行機の日)の超難問”数独”

2022年12月17日 | ボケ防止(数独)

超難問です。

挑戦しました。

クリアし、応募しました。

(意見には個人差がありました)


JR富士駅

2022年12月17日 | 温湿度シリーズ

酒に、飲まれるなよ😅

酒は、飲むもの😔

酒に、飲まれるなよ😁

27歳、男、会社員😔😔😔😔😔😔

酒に、飲まれるなよ😁

酒に、飲まれるなよ😅

酒に、飲まれるなよ😢

酒は、飲むもの😔

酒に、飲まれるなよ、な❗

反省🙇せんとな😁

しかし、酒に・・・・・・😔😔😔😔😔

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗


12/16(電話📞創業の日)の人気記事

2022年12月17日 | #昨日の人気記事シリーズ

No🙅🙅WAR🙅🙅🙅

1位、昭和から平成、そして令和の資格マニアの歩み(後編、12月初版)(2019/12/13)

2位、建築設備検査員(2016/10/7)

3位、1%(無期限)、増税😊😊😊😊😊

④、年明け3万人😨😨😨❔❔

⑤、今夜は『東京ラブストーリー(終)』を観ます。

⑥、12/16(紙の記念日🎂)の数独

⑦、『この国🗾はもう少しエネルギーについて真剣に考えた方がいい』都知事、御意🙇

⑧、2700万人達成は12/18に決定しました❗

⑨、定年後👴は肩の力🙍を抜いて、お気楽稼業だよ😁

⑩、建築物環境衛生管理技術者(2016/1/8)

意見、見解、解釈、受け止め方、その他、個人差が有りました🙆😊😄💕🏡💑❗