goo

大樹と温泉に癒される



所用で大分市に出たついでに
初めて大分市内の柞原八幡宮(ゆすはらはちまんぐう)に寄りました。

これはその境内にある樹齢3000年のクスノキ。
樹齢3000年というような樹と初めて出会いました。
非常に強いエナジー・波動・気を感じることができました。



柞原八幡宮に近い新湊温泉。ここも初めてでした。
ご覧のように湯船に何の風情もなく、何の景色も見えないのですが
この家族風呂には「阿蘇」という名前がついていました。

阿蘇には驚いたけれど、泉質にも驚きました。
ご覧のようにコーラ色の湯です。
すぐスベスベします。ブログを書いている今も手がスベスベ。
モール泉というそうです。初めての泉質でした。

実は最近、パソコンの前に座る時間が長くて疲れ気味でした。
大分市に向かう途中は疲労感が強かったのですが
柞原八幡宮と新湊温泉のおかげで大変リフレッシュしました。
大自然の癒しの力を確認しました。       香山茂樹

嬉しい言葉

遠間智子です。

「来て良かった。
 生き返りました。
 これはホテルで受けるマッサージと全然違いますね。
 ホテルのマッサージは一時はいいけど。
 娘と今度一緒に来ようと思います。」

家庭に仕事にずっと頑張っていらっしゃって、
今年の春、早期退職を迎えられたお客様の言葉でした。
1人でゆっくり過ごしたくて長湯でご連泊され、
ご自身へのご褒美にとセラピーを受けて下さいました。

自然環境豊かなセラピールーム。
セイントオイルや香り豊かなたくさんの精油。
野鳥の声や風の音。
心静まる音叉の響き。
そしてセラピーにとって大切なレイキのエネルギー。

エンジェルファーム式のセラピーは
たくさんの自然、命に支えられていると感じています。
その中の代表として、嬉しい言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。