皆さまおはようございます。
尋ねてくださりありがとうございます。
ちょっぴり早起きして昨日UPできなかったブログを書いています。
正確に言うと、徹夜してしまったのですが...(((^_^;)
それはさておき、関東旅行最終日
永平寺❤(#^.^#)
ここも東尋坊と同じく32年ぶり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/6fd79c02c576de09653b9c05d454757f.jpg)
苔むした庭が素敵
昔より大きくなっているはずの杉林ですが、日光杉並木を見たせいか、あまり大きく感じませんでした。( ̄0 ̄;)
前に来たときは、2月で雪の中でした。シンとした空気の中の杉林はとても大きく神聖なイメージでしたが。
今回はちょっと違って見えました。(#^.^#)
季節のせいでしょうか?今回は清涼なイメージ?
訪れた時は春分。それでも、所々に残雪がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/2cdb19eb196bade3d7f8eba4ca611b11.jpg)
きれいに掃き清められた広い境内、寺院。。。凛とした空気が漂います。
自然と身も心も引き締まる気がします。ここは以前と変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/4ee96a20d91fdea6b011940a9c701b46.jpg)
豪華絢爛❗
天井絵...じっくり観て回ったら、首が痛くなりました。Σ(゜Д゜)
木彫りの永平寺発見❤![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/a0da4579ea1e9b6a0f31d514fb3a75ad.jpg)
そして薄い杉板で作った壁画?の一部分
以前も有ったのかも知れませんが、記憶に残っていません。
鳴き龍と似た鈴の音にひかれ、主人とお揃いで購入❤![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/9c55edb14c3dc13a0f18d541a762f63f.jpg)
限定の金の鈴はミーハーの私。
渋い黒色は主人...当然ですが、黒の方が金の龍がよく目立つ( ̄0 ̄;)
そして、道元禅師のメッセージ
本物の言葉はいつの時代でも、色褪せない。
東尋坊で感動が薄かったので、ちょっとドキドキしながら訪ねましたが、こちらは変わりませんでした。(#^.^#)
32年経って人は変わっても、そこで修行する雲水さんの暮らしは変わらず、維持し続けていることに改めて深い感動を覚えました。
守り受け継ぐことの尊さと、日々黙々と精進することの偉大さを学んだ気がします。
私も背伸びせず、慢心せずに精進し、当たり前を有り難いことと感謝しますm(__)m
尋ねてくださりありがとうございます。
ちょっぴり早起きして昨日UPできなかったブログを書いています。
正確に言うと、徹夜してしまったのですが...(((^_^;)
それはさておき、関東旅行最終日
永平寺❤(#^.^#)
ここも東尋坊と同じく32年ぶり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/6fd79c02c576de09653b9c05d454757f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/446a72eea0866361d266de9b3197c84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/4420f97a27ebc33ecb2f33f0ebc910b8.jpg)
前に来たときは、2月で雪の中でした。シンとした空気の中の杉林はとても大きく神聖なイメージでしたが。
今回はちょっと違って見えました。(#^.^#)
季節のせいでしょうか?今回は清涼なイメージ?
訪れた時は春分。それでも、所々に残雪がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/2cdb19eb196bade3d7f8eba4ca611b11.jpg)
きれいに掃き清められた広い境内、寺院。。。凛とした空気が漂います。
自然と身も心も引き締まる気がします。ここは以前と変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/4ee96a20d91fdea6b011940a9c701b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/0262d6157512f53cee31feb66a21eddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/0c2bbe44b5b3ff353d70fc454bd7194b.jpg)
木彫りの永平寺発見❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/a0da4579ea1e9b6a0f31d514fb3a75ad.jpg)
そして薄い杉板で作った壁画?の一部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/f46bbdf353956d9e1864894fc3963e9d.jpg)
鳴き龍と似た鈴の音にひかれ、主人とお揃いで購入❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/9c55edb14c3dc13a0f18d541a762f63f.jpg)
限定の金の鈴はミーハーの私。
渋い黒色は主人...当然ですが、黒の方が金の龍がよく目立つ( ̄0 ̄;)
そして、道元禅師のメッセージ
本物の言葉はいつの時代でも、色褪せない。
東尋坊で感動が薄かったので、ちょっとドキドキしながら訪ねましたが、こちらは変わりませんでした。(#^.^#)
32年経って人は変わっても、そこで修行する雲水さんの暮らしは変わらず、維持し続けていることに改めて深い感動を覚えました。
守り受け継ぐことの尊さと、日々黙々と精進することの偉大さを学んだ気がします。
私も背伸びせず、慢心せずに精進し、当たり前を有り難いことと感謝しますm(__)m