木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

証明写真

2016年04月29日 | 日記
皆さまこんにちは🎵(⌒‐⌒)

昨日、履歴書に張る証明写真を撮りに行きました❗

写真屋さんではなく、機械で撮るタイプのもので撮影

最近のは凄いですね❗w(゜o゜)w
プリクラみたいに『美肌効果』とかあるんですね...(^_^;)))

500円入れて、ノーマル撮影を選択。
『美肌効果』は700円
証明写真サイズ6枚を選び、いざ撮影。
気に入るまで何度でも取り直してOK

最初、普通の機械よりコンパクトなので、窮屈に感じましたが、撮影ボタンが近くて、反ってやり易い❤(*^^*)

印刷も昔のよりも早い❗w(゜o゜)w

知らないところで、色々なものが
日々進化しているのでしょう...(^_^;)))

驚きました。
写真も綺麗です❤
これで500円なら安い気がします。

シートに領収書とこんな印刷が。。。
無修整の証明のようですが、どこで使うのでしょうか?( ̄0 ̄;)

なかなか楽しい証明写真体験でした。(⌒0⌒)/~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履歴書w(゜o゜)w

2016年04月29日 | 日記
皆さま今晩は❗(⌒‐⌒)

ただ今午前2時56分
草木も眠る丑三つ時を過ぎてます...(^_^;)))
とんでもない時間にブログ書いています。
今日は。。。いや、昨日でした。

昨日は、本業&秘書検定講座ダブルの日

午後11時に帰宅し、遅い夕食
(食べなきゃ痩せるのに食べずにいられない私(T_T))

それから明日(今日)提出する履歴書を書き始め。。。
お風呂入って今この時間...( ̄▽ ̄;)

どんだけ履歴書書くのに手間取っているのか...(^_^;)))

我ながら呆れる❗w(゜o゜)w
就職活動の学生さんの苦労が分かる❗

職歴が歳を重ねると複雑になるのもあり、なかなか大変でした(T_T)
三足草鞋履いてるから余計です...f(^_^;

何故今頃、履歴書かと申しますと。。。

本業のオーナーが廃業し、経営母体が変わったから。
オーナー教室から、本社直営教室に変更になるため、
再雇用契約しなくてはならなくなったのです。

「ならなくなった」って言う言い方も
私の場合は当てはまりませんが。(^_^;)

だって、解雇通告されて本当なら
今頃この履歴書持って、
職安行ってたかも知れなかったので。(´・ω・`)

前回履歴書を書いたのは、2007年12月…9年前。
今の会社に出したきり?
随分とお世話になっていたんだなぁ。。。
とつくづく思い返していました。

一時は、土曜日だけですが、一日6レッスンこなし
ヘロヘロになった時期もありました。
その時受け持った子供達はもう小学校高学年。

今も元気に通ってくれています。
少し教室に顔を出さないと、
辞めたのかと心配してくれる可愛い子供達❤

しかし。。。
世の中分からないものですね。
解雇通告出した人が先に辞めて、
辞めるはずだった私がもう一度履歴書書いている。

それもいつまでかは分かりません。
正直にいまの三足草鞋を記入しました。

基本、水木土曜日の3日間のパート勤務。
それが、秘書検定の時期の4月~6月と、9月~11月の間
木曜日3時間の早退。こんなワガママ勤務あり得ないでしょう。

本社人事がどう判断するのかわかりませんが、
7月から1年は現状維持で行くそうです。(^_^;)

混乱を避ける為でしょう。
私の首は同僚講師の皆さんのお陰で繋がっています。

感謝感謝です❗(⌒‐⌒)

ご縁の続くかぎり、大好きな所で働きたいと思います。


でも、今日この履歴書出したら、「再雇用契約は無理です。」って言われるかもね😅









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする