皆さま今晩は❗(⌒‐⌒)
本日3時頃から2時間かけて丹波の白毫寺へ行って来ました❤
明るいうちと、ライトアップの両方を見ようと、この時間に出掛けたのですが、1.5km手前位から、駐車場に入る為のド渋滞
約1時間待ちで運良く第5駐車場に停めることができました。運がなければ、もう30分は待ってたかも...f(^_^;
ちょうど、長蛇の列のノロノロ運転中、駐車場の出入り口手前で停車していたら、1台出たのでそこへ停めることができたのです。
前に並んでいた車でには、申し訳ないけれど、バックもままならぬ渋滞中のため、停めさせていただきました。
その後も続々と車は続き...( ̄▽ ̄;)
さすがGW
日本一の九尺藤ともなると有名なんですね。w(゜o゜)w
見頃は先週位のようですが、何せ60cm以上ある花はまだ下まで開ききっていません。十分楽しめました。
とても綺麗です❤(*^^*)
個人的には白毫寺の藤棚よりもその隣の近藤藤園のこじんまりした藤棚の方が好きです❗(⌒‐⌒)
房の長さもこちらが大きい❗
日がくれる頃から何故か藤の花の薫りが強くなったような気がしました。
何だか懐かしいような、優しい香りです。蓮花畑と、七五三の花簪を思い出しました。(*^^*)
帰る頃には観光バスが次々と。
藤棚の辺りは人、人、人...f(^_^;
余りの人込みに早々に退散いたしました。w(゜o゜)w
でも、藤棚の長さといい、藤の花の大きさ...一見の価値はあると思います。
とっても綺麗でした💕
きっと今頃、茨城の笠間稲荷神社の樹齢400年の藤棚も見事な花を咲かせているのでしょう🎵
そちらも見に行きたいなぁと思いました❗(⌒‐⌒)
補足❤
駐車場横に生えてた伸びきった筍。。。
実はコレが撮りたくて車停めてもらってました。(^_^;)ラッキー筍です。
本日3時頃から2時間かけて丹波の白毫寺へ行って来ました❤
明るいうちと、ライトアップの両方を見ようと、この時間に出掛けたのですが、1.5km手前位から、駐車場に入る為のド渋滞
約1時間待ちで運良く第5駐車場に停めることができました。運がなければ、もう30分は待ってたかも...f(^_^;
ちょうど、長蛇の列のノロノロ運転中、駐車場の出入り口手前で停車していたら、1台出たのでそこへ停めることができたのです。
前に並んでいた車でには、申し訳ないけれど、バックもままならぬ渋滞中のため、停めさせていただきました。
その後も続々と車は続き...( ̄▽ ̄;)
さすがGW
日本一の九尺藤ともなると有名なんですね。w(゜o゜)w
見頃は先週位のようですが、何せ60cm以上ある花はまだ下まで開ききっていません。十分楽しめました。
とても綺麗です❤(*^^*)
個人的には白毫寺の藤棚よりもその隣の近藤藤園のこじんまりした藤棚の方が好きです❗(⌒‐⌒)
房の長さもこちらが大きい❗
日がくれる頃から何故か藤の花の薫りが強くなったような気がしました。
何だか懐かしいような、優しい香りです。蓮花畑と、七五三の花簪を思い出しました。(*^^*)
帰る頃には観光バスが次々と。
藤棚の辺りは人、人、人...f(^_^;
余りの人込みに早々に退散いたしました。w(゜o゜)w
でも、藤棚の長さといい、藤の花の大きさ...一見の価値はあると思います。
とっても綺麗でした💕
きっと今頃、茨城の笠間稲荷神社の樹齢400年の藤棚も見事な花を咲かせているのでしょう🎵
そちらも見に行きたいなぁと思いました❗(⌒‐⌒)
補足❤
駐車場横に生えてた伸びきった筍。。。
実はコレが撮りたくて車停めてもらってました。(^_^;)ラッキー筍です。