皆さま今日は❗("⌒∇⌒")
今日は1月11日『鏡開き』
主人は15日にしていたと言うのですが...関東は7日と言うところもあるそうですね。
歳神さまがいらっしゃる期間
『松の内』の期間が、関西と関東では違うからですね。
地方によって風習が違うのでしょう🎵
日本って楽しいですね✨
『お正月』は歳神さまをお招きする行事で、その歳神さまの依り処になる場所が鏡餅とされています。
歳神さまのいらっしゃる期間
『松の内』が終われば、
『鏡開き』をして歳神さまを送り出し、日常の生活に戻る節目。
四季に恵まれた日本ならではの行事です。
世の中が進み便利になった半面、季節感が薄れていくことに少し寂しさを感じます。
スーパーで売られている鏡餅は、張りぼてで、中に個別包装された小餅が入っているのにはびっくりでした。
便利ですが、意味や謂われは伝えにくいですね...(^_^;)
確かに、鏡餅はカビたり、開く時が大変。
我が家が15日ではなく、11日にするようになったのも、世間に合わせたのと、カビが軽症ですむから。f(^^;
鏡餅は歳神が宿る場所なので、『切る』とは言わず、『開く』と言います。
なので、包丁で切るのはご法度
個別包装の小餅になる理由が、ここにあります。(´・ω・`)
いつもなら、ひび割れにまでカビが入り込むので水で洗い、乾かすので一苦労ですが...(^_^;)
今年はなんと❗👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/05dc1ec19b7598a7513e7c129ac91f5d.jpg)
カビはウラジロの所だけ!
しかもきれいにひび割れが。。。
神様自ら立ち去る際ヒビを入れてくださったような素敵な状態❤
刃物はタブーですが、カビ取りの時だけこさげて。。。
手で割りました❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/59/efbcaf67192d0e5acca2d339eed2a567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/149e29f9d7ee279f392e41bc89148154.jpg)
手前の大きく割れた方は『おぜんざい』に
手向こうの小さいものは2、3日干してから揚げ餅で頂きます🍴🙏
今日もお尋ねくださりありがとうございました❗
今日は1月11日『鏡開き』
主人は15日にしていたと言うのですが...関東は7日と言うところもあるそうですね。
歳神さまがいらっしゃる期間
『松の内』の期間が、関西と関東では違うからですね。
地方によって風習が違うのでしょう🎵
日本って楽しいですね✨
『お正月』は歳神さまをお招きする行事で、その歳神さまの依り処になる場所が鏡餅とされています。
歳神さまのいらっしゃる期間
『松の内』が終われば、
『鏡開き』をして歳神さまを送り出し、日常の生活に戻る節目。
四季に恵まれた日本ならではの行事です。
世の中が進み便利になった半面、季節感が薄れていくことに少し寂しさを感じます。
スーパーで売られている鏡餅は、張りぼてで、中に個別包装された小餅が入っているのにはびっくりでした。
便利ですが、意味や謂われは伝えにくいですね...(^_^;)
確かに、鏡餅はカビたり、開く時が大変。
我が家が15日ではなく、11日にするようになったのも、世間に合わせたのと、カビが軽症ですむから。f(^^;
鏡餅は歳神が宿る場所なので、『切る』とは言わず、『開く』と言います。
なので、包丁で切るのはご法度
個別包装の小餅になる理由が、ここにあります。(´・ω・`)
いつもなら、ひび割れにまでカビが入り込むので水で洗い、乾かすので一苦労ですが...(^_^;)
今年はなんと❗👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/05dc1ec19b7598a7513e7c129ac91f5d.jpg)
カビはウラジロの所だけ!
しかもきれいにひび割れが。。。
神様自ら立ち去る際ヒビを入れてくださったような素敵な状態❤
刃物はタブーですが、カビ取りの時だけこさげて。。。
手で割りました❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/59/efbcaf67192d0e5acca2d339eed2a567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/149e29f9d7ee279f392e41bc89148154.jpg)
手前の大きく割れた方は『おぜんざい』に
手向こうの小さいものは2、3日干してから揚げ餅で頂きます🍴🙏
今日もお尋ねくださりありがとうございました❗