木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

サプライズ❤柿渋

2017年11月24日 | 日記
こんばんは✨

ちょっと軽井沢紀行お休みして…

柿渋❤
11月12日に里山ネットワーク世屋で行われた柿渋体験の4回目(作品つくり)を楽しみにしつつも熱を出してDown(ー_ー;)

その後、里山ネットワーク世屋の山田さんからお電話頂き、柿渋と和紙を送って下さる事に❤

ご厚意に甘えつつも、高松と行き来していた為、行き違いで受け取れず…(T_T)

本日やっと受け取れました✨✨✨



ありがとうございます🎵

でも、思いがけず大きな箱…


中からはとても立派な和紙と丁寧に梱包されたサツマイモさん(*^^*)

そして心のこもったお手紙💝
サプライズ❤


山田さん❤本当にありがとうございます🎵😆💕✨

小さなお子さんを持つ若いママの山田さん。
荷物の発送も、里山からは大変だったと思います。

豊かな自然は、美しさと恵みをもたらす反面、日常生活の不自由さは切り離せません。

しかも…
着払いでお願いしていたのに、送料までご負担くださった(´・ω・`)

ありがたくて❗
ただただ感謝❤ありがとうございました✨

柿渋や、里山の知恵を学んだだけでなく、人の繋がりや温かさをヒシヒシと感じる柿渋体験でした。


2番絞りの柿渋も我が家で発酵中❤


大きい方が2番絞り。
比べてみたら、濃さが違うみたいです。

また少し落ち着いたら、ザルに和紙を張って、張り子作ってみます❤


ありがとうございました✨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H29.11.24 王塚台木彫り教室

2017年11月24日 | 木彫り
皆様❤こんにちは❗

今日は王塚台の木彫り教室の日でした


教室のある『カルチャーかけはし』さんで丸6年
12月が年契約更新月のため、一旦今日で終わり🍀

来月は1回だけスポット貸しを利用❤


来年から自宅開催を目論んでおりましたが、自宅の売却が思いの外早く決まりそう…(´・ω・`)

嬉しいのか、寂しいのか…
内心複雑

どちらにしろ、4月までは引渡しできませんが。。。


皮肉な事に、『カルチャーかけはし』撤収決めてから、見学やらメンバー通じて入会のご希望をお聞きする事がチラホラ

開催場所と時間をはっきりさせないと、紹介してくださったメンバーの方にもご迷惑をおかけするので、先ずは場所と、マナーの仕事の都合。
自宅の売却も契約するまでわからないし。。。

でも、ちょっぴり入会希望者がいらっしゃることが嬉しい✨

『ここでやってて良いんだよ』って言われたような気がする🎵
そんなことは、旦那さんには関係ない。
彼には、収支決算だけが問題

ただ、マイナスにならないのなら、渋々OKなので気が楽❤(*^^*)

おっと…
前置きが長くなりましたf(^_^)

では、皆さんの作品ご紹介です🎵

Sさんの作品✨



Mさんの作品✨



Iさんの作品✨



Oさんの作品✨


ゆっくり、木の様子を伺いながら、模様と模様の重なりや、隣・全体のバランスを見ながら彫り上げる。

木にも個性があるように、彫り方にも個性があり、仕上がっていく作品は本当に唯一。

共に楽しい時間を過ごせる喜びを感じつつ、あっという間の90分

春からまた『カルチャーかけはし』さんと再契約出来るよう頑張ろう✨

では、これから専門学校へいって参ります❤


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする