木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

12月1日の日記

2023年12月02日 | 日記
昨日はお隣さんの庭にある愛宕柿収穫のお手伝いと玉一小学校のPTA木彫りクラブの日…充実した一日でした💮

実は干し柿の作り方を、お隣さんから教えて頂いたのです😊
ご主人の様態が悪くここ2年ほど、お子さん達が帰省していたので、干し柿のお手伝いすることもなかったのですが…ちゃっかり愛宕柿は毎年30個ほど頂いておりました。

今年ご主人さまが穏やかに旅立ち、先日49日も済み、お一人で過ごされる事が多くなっていらしたので、時々時間が出来たら「手が要ることありますか〜?」と声がけしていたのですが、いつも返事は「ありがとう❗大丈夫❗」とお元気でした🌼

先日、やっとお山の西条柿を500個ほど干し柿にし終わり、夫がお隣の柿の熟し具合を気にしていたら…
お隣さんから一昨日の夕方
「10日にまた子ども等が来るからその時に採ってもらおうと思っていたけれど。熟し過ぎにりそうだから近い内に採りたい。頼めるかしら?」とお声がけ頂いた🌼

喜んで昨日参上。お隣なので写真はありません。悪しからず😅
約160個ほど収穫しました。1本だけですが、毎年キレイでとても立派な愛宕柿がなります。もちろん無農薬
我が家では愛宕柿を干し柿にせず、密封して焼酎で渋抜きをします。

西条柿の干し柿とはまた違った上品なお味です。なのでいくら西条柿があっても愛宕柿は欲しい♪

90個、おしゃべりしながら皮を向き、流れ作業で南側のテラスに干す✨オブジェのようでとてもキレイ✨この干し柿の景色がお好きなのだそうです。

干す作業はご主人の担当でした。
少し淋しげにオブジェのような愛宕柿の干し柿を眺めていらっしゃいました😓
間質性肺炎…後半は大変苦しかったそうで楽になれて良かったとおっしゃいながらも寂しさは別。

残りの40個ほどはお友達に差し上げるそうです。あっという間に干し柿になったと喜んでくださいました😊

明るく積極的な方で、お友達も多いようなので淋しくなければいいのですが…
お隣同士持ちつ持たれつ協力していけるといいなぁ💕と思います😊

両方のお隣さんに恵まれ有難いです✨
いざというときは、遠くの家族や親戚よりも近くのお隣さん🍀
阪神淡路大震災のときに身に沁みました

住む環境はとても大事
個人より、県や市の所有が多いこの地域
売却や賃貸する相手に不安を覚えます

京都に事業所のある不動産業者が建てている5階建ての学生会館(116戸)が来年4月にオープンします…おそらく留学生が対象と思われます。
我が自治会の世帯数は90軒弱。一人暮らしのお年寄りも多い地域です。
この街も様変わりしていくことでしょう

留学生や外国人労働者も高松市の人口統計にカウントする高松市。慎重に見守りたいと思います。

長くなりましたので、玉一小学校のPTA木彫りクラブはまた後日😊

ご訪問いただきましてありがとうございました🙇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来レースはどこまで続く?

2023年12月02日 | 日記
Covid-19の原因解明やmRNAワクチンの効果や検証も為されず隠蔽。次のパンデミック用のワクチンが開発され、その対策のワンヘルスワンワールドの考え方は、10年以上前から計画されていた。

これを出来レースと言わずして何とか言えばいいのか?


Covid-19のウイルス変異過程に、人工説を唱える論文を発表した京大の宮沢孝幸先生

案じていた通り、論文が国内で話題になることもなく京大の職を解かれた。
10月末に来年度の契約を打ち切られ、後6年残っていた研究期間は反故にされたそうです。政府に楯突く人間は、クビにするということでしょう

気付かないうちに日本も、言論の自由を奪われ、中共と同じ言論統制の下に置かれているようです。

タレントまがいの御用学者ばかりがもてはやされ、真実を追求する学者を排除する

TVやメディアによる洗脳(プロパガンダ)

国民は娯楽番組に毒され、労働を軽んじ嫌うようになった。
余裕のある世代は、趣味にグルメに旅行…人より良い暮らしを求め満足する。
若者は漫画にゲーム…ネット空間で現実逃避しているように見える…

小学生の将来の夢はYouTubere…

大人も子どもも享楽だけを求め、楽で儲かる事にのみ関心を寄せる。自分たちの国や将来を考えなくなった。

私も趣味や楽しみはある
政治に関心を持つまでは、政治は誰がやっても一緒。政府が日本を悪くするはずはない。と盲信していたから偉そうな事は言えないけれど…
だからもちろん趣味や享楽を否定するつもりはない

でも、それを楽しむためには、何が必要で、何を守らなければいけないのかを考える必要があると思う





私は真実を伝える人を守りたい。
応援したいと思う

学校から姿を消し、ネット上から削除されても、人としての信念や存在が消えるわけではない
誤情報を発信したから消されるのではなく、政府にとって都合が悪いから消されるのです。
政府が正しいのであれば、堂々と議論し論破すればいいだけのこと。それが不可能だから消すのです。

隠蔽や削除は、自らが誤っているということの証

宮沢孝幸先生やその他多くの方が、職や命をかけて真実を伝えてくださっている✨

宮沢孝幸先生の論文は、海外で高く評価されるようになるはず。
でなければ、グローバリスト達に世界が屈した事になる

私達はしっかりと今の現状を受け止め、未来のために考え行動する義務があると思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする