こんばんは😃🌃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/65d9972f7f17b7017049b483a0a1315a.jpg?1660492122)
今日は自然農で大豆を育てていらっしゃるMさんの畑へ電撃訪問❤
Mさんとの面識なし。
繋がりと言えば、参政党の香川支部で、農業に関心があるメンバーが集う「農業班」のグループ
Mさんが発信した無農薬栽培の大豆の情報を見て、早速「畑を見せて欲しい」と連絡❤
「今日なら畑に居ますよ。どうぞ🎵」とのお返事に、大豆を育ててみたかった私は、大興奮❤
夫と二人で訪問✨
夫と二人前のめりでMさんのお話を拝聴する(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/65d9972f7f17b7017049b483a0a1315a.jpg?1660492122)
興味深い✨
有機肥料も堆肥も使わずこの元気さ❗
水やりもしない 自然農の逞しさ✨
栄養過多になると、病気が発生するのかもしれない。人間と同じ。
それでも耕すことと、除草、土寄せはするそうです。
草との戦いは永遠かもしれない😅
でも、草の種類も少なくて少し抜いてみたけれど、うちの畑より抜き易いように感じました。土の状態がいいのかな?
それにしても、広いから大変だろうなぁ…
プロの農家さんが除草剤使う気持ちわからなくもない。
でも、こうやって実際に使わずにきちんと栽培できている現場を見たら、やる価値はある❗
この農法を広がるといいな✨
いや、広げたい⤴️⤴️⤴️
めざせ⤴️
繋がる 広がる 自然農😆
参政党で
繋がる 広がる 人の輪🙆
選挙だけじゃない
生活の中からDIY
お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇