木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ベトナム戦争で悲惨な被害を出した枯れ葉剤…日本に埋められています

2022年02月13日 | つぶやき
先日テレビの特集番組のような分かりやすいYouTubeを観たのですが…削除されたのか辿りつけませんでした😰

代わりにこちらの3年前に日本共産党がアップしている動画をご覧ください
国有林での324T剤(枯れ葉剤)の埋設
ベトナム戦争で使用した枯れ葉剤

戦争が終わり処分に困ったアメリカは日本の国有林に埋めたらしい
きちんと林野庁の職員が応答しているので、ガセネタでも陰謀でもないはずです。



信じられないです😥
自民党と公明党、その他諸々…
日本の国土を人民を何だと思っているのでしょう?

正当な異論を唱えるのは、日本共産党と幸福実現党?複雑です。

探せなかったYouTubeは、水源地の近くに埋設された様子を取材していました。
埋設箇所のフリップもあり、とても分かりやすかったのですが…残念です

それよりもっと怖いのは、枯れ葉剤を除草剤と名を変えて販売し続けたモンサント
そしてその除草剤に耐性を持たせた種子を一緒に販売するしたたかさ
除草剤を使った農地では従来の日本の種子は枯れやすい。だからモンサントの種子が売れる。
そして追い討ちをかけるかのように種苗法の制定
どこまで日本を食い物にすれば気がすむのだろうか?

今は、欧米での訴訟問題で販売できなくなり、ドイツの確かバイエルン社に吸収されたと思います

商標名はラウンドアップ…そうDIYの店で大々的に売られている除草剤です。

3年前にラウンドアップの酷さを知り、書いたブログです。コロナ騒ぎでうやむやになったような気がします😥


はっきり言って
自民党狂ってます😩











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/02/13 このままでいいのでしょうか... | トップ | 公職に就き決定権を持つ者こ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。