D邸雑誌取材(その1)の続きです。
今回は、マシンカットログハウスの方の写真です。
ハンドカットと同じく、雨のため内部に重点を置きながら、取材、撮影と進めました。
このログハウスは、マシンカットなので住宅としての機能を優先して作られてます。
各部屋のプライバシーも守りながら、あわせてログハウスの雰囲気を壊さないように計画されました。希望されていた南側の折れ屋根もバッチリです。
ログ材自体は、ウエスタンレッドシダーなので、少し色が濃いため、どうしても雰囲気が暗くなってしまうところを、開口部を大きく、また天窓も多めに取って明るさを確保しました。二階は、明るいパイン材を貼りましたので、より明るくなりました。
外観の様子ですが、雨が強かったので、写真はいまいちですね。現物はレッドシダーの色あいが綺麗なのに・・・
クリックすると写真が大きくなります。(ウエスタンレッドシダーのムク材です。)

今度は、内部の写真を紹介します。
同じ敷地に同時に二軒もログハウスなんて珍しいですよね。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
今回は、マシンカットログハウスの方の写真です。
ハンドカットと同じく、雨のため内部に重点を置きながら、取材、撮影と進めました。
このログハウスは、マシンカットなので住宅としての機能を優先して作られてます。
各部屋のプライバシーも守りながら、あわせてログハウスの雰囲気を壊さないように計画されました。希望されていた南側の折れ屋根もバッチリです。
ログ材自体は、ウエスタンレッドシダーなので、少し色が濃いため、どうしても雰囲気が暗くなってしまうところを、開口部を大きく、また天窓も多めに取って明るさを確保しました。二階は、明るいパイン材を貼りましたので、より明るくなりました。
外観の様子ですが、雨が強かったので、写真はいまいちですね。現物はレッドシダーの色あいが綺麗なのに・・・
クリックすると写真が大きくなります。(ウエスタンレッドシダーのムク材です。)

今度は、内部の写真を紹介します。
同じ敷地に同時に二軒もログハウスなんて珍しいですよね。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案