◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

金物などについて

2009-10-23 | ログハウス
時々質問のある事項として、金物、釘、ボルトを使わずに作れないのでしょうか?
であるとか、逆にどのように固定しているのでしょうか?と言うことなど
昔からの建物(私も好きですが)神社、仏閣をはじめ伝統的な建物は、そういったものを
使わずに存在するわけで、部材が大きければそれだけで強いとは思うところです。
しかしながら、建築基準法をはじめ、色々な基準により金物を使うのがほぼ当たり前
の状態のため金物類を使って留めています。
(一部、伝統的工法で申請をすることをさせている方もありますが、それが大変で時間とお金が掛かります。)

今の時勢ですから、地震に強い事も大切ですからキチンと施工をするのは当たり前ですが、
ログハウスと言うことで、なるべく ピカッと光った金物が見えないように気をつけて施工を擦るように心がけています。
黒い金物ならば見えても面白いのですね。。
見えない部分の接合部もキチンと施工することも大事ですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

材をスタンバイしました

2009-10-23 | ログハウス
昨日コンテナーがカナダから来ました。レッドシダーと他の丸太入っています。
結構太いので、幅、高さが2.4m程度あるのにこれだけしか積めないんですよ。
(タグの色で樹種が変わっています。見分けつくかな?)

でも長さが12m弱あるので、それなりにあるんです。。と言うことでストックしてある丸太に追加をしました。
追加と言うことについでに、、、杉の丸太もキレイに並んでログ材になるべくスタンバイをしています。(写真は一部です)
これでまた加工がスタートします。(カナダ加工と日本加工と両方しています。)

普通の杉材でなく、目の詰まった良質の材ばかりをそろえました。なおかつ長さも
長くて、ログハウスにぴったりです。コラボも出来そうです。。
現物を見たい方はどうぞ。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

模型でイメージ

2009-10-23 | ログハウス
P&Bの計画中の方の屋根材のことで連絡があって、ふと思い出したのがこの写真
屋根の形状も、スタイルも全然違うのですが、P&Bという点が共通事項で・・

この模型は以前に建築させて頂いたM様が作られたものですが、実際の工事にも
屋根の色はこの模型に近いものを選ばれました。
(この模型を作ることで、施主様は建物のイメージを固められたようです。)

やっぱり、思い入れのあることに対しては、私どもも頑張って対応していきたいと
思った瞬間でした。

でもこの模型は本当に良くできています。初めて見たときはビックリ物でした。
すごいよね~。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案