最近の施主様の要望の多いものとして本棚があります。
本棚と言っても、内容が千差万別でして、施主様の要望はどんなのかな~
色々と要望を聞いて作るのですが、簡単なものから、本格的なものまで色々です。
これはロフトの一部に吹き抜けの手摺と兼用で作ったものです。

見た目はとても良い感じです。
これは、部屋の一部分 勾配屋根にあわして、作ったものです。
本棚と言うよりは 棚っていう感じですが、三角がいい感じです。

蔵書がたくさんある場合は、専用の棚を設けますが、ツーバイ材で作った
棚です。本棚コーナーとして独立しています。

二階のオープンロフトに作ったものです。たくさんの本が収納できるように
集成材の板を使ったものです。集成材はどうも・・と思われるかたもおられますが
たくさん置くことを考えると、板は薄くしたいと言うことになりますね。

今の集成材はシックハウス対策もしてあるので、後は好みの問題ですね。
(個人的には無垢の板がいいな・・)
相当な本をお持ちの方でしたので、今までも棚に本がぎっしりでした。

今までの本棚と同じような仕様を念頭に作らせて頂きました。
と色々ありますが、これからもO様 M様のログハウスにも本棚を作る予定
です。。使いやすい 見た目が良い ものを作りたいと思ってます。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
本棚と言っても、内容が千差万別でして、施主様の要望はどんなのかな~
色々と要望を聞いて作るのですが、簡単なものから、本格的なものまで色々です。
これはロフトの一部に吹き抜けの手摺と兼用で作ったものです。

見た目はとても良い感じです。
これは、部屋の一部分 勾配屋根にあわして、作ったものです。
本棚と言うよりは 棚っていう感じですが、三角がいい感じです。

蔵書がたくさんある場合は、専用の棚を設けますが、ツーバイ材で作った
棚です。本棚コーナーとして独立しています。

二階のオープンロフトに作ったものです。たくさんの本が収納できるように
集成材の板を使ったものです。集成材はどうも・・と思われるかたもおられますが
たくさん置くことを考えると、板は薄くしたいと言うことになりますね。

今の集成材はシックハウス対策もしてあるので、後は好みの問題ですね。
(個人的には無垢の板がいいな・・)
相当な本をお持ちの方でしたので、今までも棚に本がぎっしりでした。

今までの本棚と同じような仕様を念頭に作らせて頂きました。
と色々ありますが、これからもO様 M様のログハウスにも本棚を作る予定
です。。使いやすい 見た目が良い ものを作りたいと思ってます。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案