加工場に、地元産材の柱がたくさん入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/0cb5a7052edbb2320c0a3dc5b58bdf04.jpg)
とても多く、数量を聞くだけでビックリしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/f7d4f752b64f1b40b906a3bc46101644.jpg)
現在、その柱群を加工中、、もちろん手作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/89a96f67618a61a77df465cf0cda3949.jpg)
途中の姿はこんな感じ。。。え 何でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/4eec1a456a94f22bc1cd41f62e87d87d.jpg)
今後、明らかになっていきますよ。 しかし屋根があっても暑いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/0cb5a7052edbb2320c0a3dc5b58bdf04.jpg)
とても多く、数量を聞くだけでビックリしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/f7d4f752b64f1b40b906a3bc46101644.jpg)
現在、その柱群を加工中、、もちろん手作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/89a96f67618a61a77df465cf0cda3949.jpg)
途中の姿はこんな感じ。。。え 何でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/4eec1a456a94f22bc1cd41f62e87d87d.jpg)
今後、明らかになっていきますよ。 しかし屋根があっても暑いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中