◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

冬が来る前に~

2009-10-22 | カナダ
今日もカナダヤードから写真が届きました。
冬になる前に、ウエスタンレッドシダーの用意をしています。

良いレッドシダーを使用できるように、キチンとチェックをしているんです。
でも最近 良い丸太が少なくなってきているので、現地のスタッフは大変みたいです。

いい丸太でしょ~ この冬にも結構丸太が必要になるので、現在奮闘中です。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

審査できるの~?

2009-10-22 | つれづれ
今日は色々と調査のために役所へ行ってました。
場所が違えば色々と規制も違うので、念には念をということで窓口へ

最初の窓口では、結構詳しく説明をしてもらったのですが、肝心の聞きたい部分は
書類が出てからでないと答えることが出来ないと・・・そこが聞きたいところなのに~と
しかたが無いので、別の課へ、、まあまあ対応は良かったですが、相変わらず
階段を下りたり登ったり

(写真とは違う役所ですが、結構大きな市でした。)
最後に確認申請の窓口で話をしていたのですが、丸太組構法の確認申請を受理したことが
無いとの事・・エエエエエエ 審査できるの~と暗に話掛けたのですが、困った顔を
していました。おまけに民間の方が良いかも、、と 役所ですね。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

最近の傾向

2009-10-21 | ログハウス
最近の傾向として、ハンドカットのログハウスの場合 自然豊かなところに
建てられるケースが多くなってきています。
以前はそういう自然の中から街中へシフトをしていたのですが、今度はまた
自然の中に・・ただ、既存の土地があったり、仕事の関係で街中もあるのは
当然ですが、、、

P&B、マシンカットは街中が圧倒的ですが、やっぱりハンドは自然の中?
でも防火の認定も取っているので、どこでも建つんですよ と宣伝

と言うことで 明日も西へ向かって走って現地調査です。走る時間で一日が終わりそう。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ステンドグラス

2009-10-21 | ログハウス
色々とデザインを考えていた、N様ハンドカットログハウスの
ステンドグラス。。色も決定して 発注完了
オリジナルドアの一部に青い部分のガラスを使うのですが、それも
注文しました。出来上がったら もっとよく見えると思うので写真をアップしますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

悪い見本でゴメン

2009-10-20 | ログハウス
ログハウスが傷んだらどうなるのか?ということを検証するために傷んだまま
おいてあります。樹種、雨、施工、その他色々な要素が絡んでいるのですが、、

来月に日本ログハウス協会の耐久性部会で、実験台になります。
こんなことをしては駄目、、補修はどうするの? こうならないためにどうすれば
良いか?などを色々と検証します。それまでは恥ずかしい姿をさらしていますが、、
でも木の陰で割と目立たないので、私も最近まで気づかなかったのです。
見えるところはとても健全だったので、、、やっぱり何でも風通しは良い
方がベターですね。
こういう原因の根本は樹種と言うことも付け加えておきますね。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

部品が届いた

2009-10-20 | メンテナンス
ログハウスを作る上で、部材は設備関係以外は輸入したものを使っていますが、
時々あるのが、壊れてしまったものの交換です。多少予想をして手持ちをして
いるのですが、、、足りなくなるとさあ大変 と言うことで 注文してあった
窓の部品が今日届きました。

お待たせしている、O様、H様 お待ちくださいましてありがとうございます。
たくさん用意したので当分大丈夫です。
いつも思うのですが、北米(北欧もそうかも)などは 窓なら窓会社は基本的に
金物を自社で作らずに他のメーカーから仕入れる事が多いです。いわゆるOEMも

ということで、部品などは汎用品が多く、規格が統一されているのでメーカーが
変わっても、結構使えるので便利です。日本はメーカーごとに規格が違うので
そのメーカーがなくなると大変なことに・・考え方の違いですね 個性?
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

水回りを出す

2009-10-19 | ログハウス
今日のプランニングは水回りを出す・・・
ハンドカットログハウスの水回りをログから離して接続するタイプです。
今まで、色々なパターンを施工していますが、今回の考えはコレ

こうするメリットはたくさんあって。。コストだけでは無いです。

でも、計画と施工をキチンとしないと駄目なので、気を使うところでもあります。
出来上がると、内部の空間の使い勝手が良くなるのもわかりますね。
(こういう板貼りでも防火の認定は取れるんですよ・・)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

オープンロフトを広く使う

2009-10-18 | ログハウス
ログハウスのプランニングをしていて、施主様とお話をいているときに
提案をする事が多いものの一つに オープンロフトのスケルトン化です。

子供さんが小さい場合で、しかも一階に寝室を持ってくる場合には、二階に
一部屋も作らなくて、二階全体がオープンロフトとなる場合も多いです。

将来に、部屋として区切れるように、ちゃんと窓とか電気配線の計画を
しておけば、後で間仕切りが作れます。。セルフでもOKです。
その分の予算を一階に回したり、全体を大きくしたり、グレードの違うものにしたり
と色々なことが出来るんです。そんな提案をすることも大事だと思っています。
(二階にしっかりと部屋を作って、一階を広々と使う事も良い事ですね。。)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ハスカップジュエリー

2009-10-18 | つれづれ
北海道の土産と言えば 白い恋人が有名ですが、同じものも飽きてきているので
違うものを買って帰ってきました。

空港の中を歩いていて目に留まったのが コレでした。

『北の野趣あふれるハスカップの実のジャムとバタークリームを、 薄焼きクッキーでやさしくサンド。
仕上げに、クーベルチュールチョコレートで美しく縁どりしました。
口の中で広がる甘酸っぱさは、今までに出会った事のない味。きっとあなたを魅了します。』との事です。

食べると中からハスカップが出てきます、チョコレートとクッキーとハスカップ
甘酸っぱさがとても印象的で、みんなに喜ばれました。
ハスカップの味はブルーベリーに似ているんですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

キッチンパネルなど

2009-10-17 | ログハウス
ログハウスの住宅で必ずあるのがキッチンですが、レンジの前の部分を
通常の家ならば必ずといっていいほど キッチンパネルと言うのを貼ります。

写真の様に不燃材を貼るわけです。でも最近はIHレンジであることも多くって
キッチンパネルを貼らないこともあります。
マシンカット、P&Bはほぼ貼るのですが、丸太の場合は、仮に汚れてしまっても
ゴシゴシト掃除が出来ることもあって、それと丸太が見たい~と言うことも
あるようです。

施主様の意向を聞きながら、キッチンパネルを貼るか、どうかをお聞きしています。

たまには、パネル以外の仕様もあるのでご相談をお願いします。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ストローベイルハウス

2009-10-17 | つれづれ
機会があって、ストローベイルハウスの見学をさせて頂きました。

話には聞いていたのですが、見るのは初めてでした。日本でもボチボチと建っているようですね。

基本的には わら のブロックを積み上げて、その表面に土や漆喰を塗るようです。
壁の厚さが40センチ以上もあり、わらの断熱効果で、エコ と言うことです。

構造的には在来的な感じで建築されていましたが、、、壁が厚いので独特の雰囲気です。

外部の写真を紹介するのは施主様の了解を頂いてないので、割愛していますが、、
台風が来る地域、湿度の多い地域などでもこの工法は対応できるのか?
少し疑問ですが、、ログハウスとはまた違った世界を見ることが出来てよかったです。

壁が乾いてなかったのですが、乾いたら外国の雰囲気になるのかな~
あと、積極的に古材を使っていることも感心しました。これでなくっちゃね
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

厳しい環境

2009-10-16 | ログハウス
大学の先生と話をしていたのですが、紀州の山は他の地域に比べ丸太と丸太の
間隔が狭く植えてあるので細長く(細すぎると言う意味じゃなく)良い材が出来る
との事でした。

私は山のことを良く知らないので詳しくはわかりませんが、先人たちの知恵でしょうか
日当たりが悪いなど、、自然環境が厳しいところで育った木は良い材であるというのは
間違い無さそうです。レッドシダーもそうですよね。山の北側で、急な斜面
寒く、湿気も多いところの材が良いですから。。
(人間もそうですね ホント)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

浸水対策について

2009-10-16 | ログハウス
防水試験から帰ってきたのですが、、、帰り道に色々と考えていました。
実験装置と実際の風雨は違うのですが、東海地区のように台風が来るところと
来ないところでは、防水対策の方法も色々と違うようで・・

景色が良いところの場合、台風時に浸水もあるわけで 新築時点には色々と
対策をしているののですが、パーマチンクも相当効果があるので、方法論を今度
話をしようと思って帰ってきました。

新築時点、経年変化の時点と状況も変わっていくのですが、グルーブに当初から
入れる方法、後から入れることなど・・
シールテープ、その他色々と実験をして考えることがまたまた多くなりました。
(今日は頭が回ってないな~ ゴメン)
もちろん、普通の雨風で漏らないのは当たりまえなのですが、ログハウスの場合は
丸太が化粧であるため、隠蔽部分が無いと言う事情から、漏れがすぐ見えるという
事で、すぐに発見することとなりますが、無垢材なので乾けば問題は無いですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

まだ公表できないですが、、

2009-10-15 | ログハウス
スタッフから写真が届きました。ハンドカットログハウスの防水試験です。

日本ログハウス協会の技術委員会の耐久性部会の防水試験です。

内容はまだ公表できませんが・・・う~楽しみですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

気になるけれど木が無い

2009-10-14 | つれづれ
今日と明日はこの建物の中で 色々と・・(ログハウスの話題でなくてゴメン)

ログハウスのことをしているのですが(内容は後日にゆっくりと)
建物はログハウスとは全く世界が違います。なにせ見たところ木が無いですね。

階段は空中に浮かんでいるし、壁はブロックだしね

でも、こういう建物も気になるのも事実ですが、、、住みたくは無いですね。
ずっといるのも嫌かな・・やっぱり木の香りがしないとダメみたい。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案