小雨の中、葉山の堤防に魚採集に行ってみた。
われながら好きだな~と思う。
普段はチョウチョウオなどの種類も多いのだがまだ早い
かも知れない。
取り合えずいつものポイントをさぐってみた。
すると!
タカノハダイ5センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/978a83ce730c2f4ff1165c98d95afd4c.jpg)
カワハギ5センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/36d67270c41eba6782c0b6b6a682d73c.jpg)
タイヤの中に居たメジナ3センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/b4a46b6e04ebeb003a322a4c4a3b295b.jpg)
灯りの下に居たチャガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/8a5053b6c342308d22c577530a7d0868.jpg)
カゴカキダイ多数
ひとすくいで5匹も取れた!珍しい事もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/e796a6eef9d90878963e763f80353633.jpg)
結局チョウチョウオは採取できなかったが8月に入れば採取できるだろう
われながら好きだな~と思う。
普段はチョウチョウオなどの種類も多いのだがまだ早い
かも知れない。
取り合えずいつものポイントをさぐってみた。
すると!
タカノハダイ5センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/978a83ce730c2f4ff1165c98d95afd4c.jpg)
カワハギ5センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/36d67270c41eba6782c0b6b6a682d73c.jpg)
タイヤの中に居たメジナ3センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/b4a46b6e04ebeb003a322a4c4a3b295b.jpg)
灯りの下に居たチャガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/8a5053b6c342308d22c577530a7d0868.jpg)
カゴカキダイ多数
ひとすくいで5匹も取れた!珍しい事もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/e796a6eef9d90878963e763f80353633.jpg)
結局チョウチョウオは採取できなかったが8月に入れば採取できるだろう
![]() | 磯採集ガイドブック―死滅回遊魚を求めて荒俣 宏,荒俣 幸男,さとう 俊阪急コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |