葉山の森に昆虫観察に行ってみました!
まだまだ夏の虫達はたくさん居ます。
カブトムシやクワガタも灯火にたくさん飛んできます。
見慣れない昆虫も居ます。
樹液採集をしに森の中へ・・・この木はカナブンだけ
次の木にはかぶとのメスが居ました
小さなヒラタクワガタです
灯火の下にはウスバカミキリ
ナナフシの子供(大きくなると茶色くなります)
ミヤマクワガタのメスがいました
なんでしょうか?最初はカブトのメスだと思ったんですが・・・
5㎝位でかなり大きいです!外国のゴキブリでしょうか
これまた小さなノコギリクワガタ
パッと見クワガタと間違えるエンマコウロギ
コクワガタのメス
今日も10匹程カブトムシを捕まえました
我が家のカブトムシファームもいっぱいになったので・・・
鎌倉源氏山に放しにいきました
鎌倉情報満載!
にほんブログ村
まだまだ夏の虫達はたくさん居ます。
カブトムシやクワガタも灯火にたくさん飛んできます。
見慣れない昆虫も居ます。
樹液採集をしに森の中へ・・・この木はカナブンだけ
次の木にはかぶとのメスが居ました
小さなヒラタクワガタです
灯火の下にはウスバカミキリ
ナナフシの子供(大きくなると茶色くなります)
ミヤマクワガタのメスがいました
なんでしょうか?最初はカブトのメスだと思ったんですが・・・
5㎝位でかなり大きいです!外国のゴキブリでしょうか
これまた小さなノコギリクワガタ
パッと見クワガタと間違えるエンマコウロギ
コクワガタのメス
今日も10匹程カブトムシを捕まえました
我が家のカブトムシファームもいっぱいになったので・・・
鎌倉源氏山に放しにいきました
鎌倉情報満載!
にほんブログ村