葉山の磯から採取してきたチョウチョウウオを水槽で飼っています。
チョウチョウオの飼育で難しいのはやはり餌付けです。
皆さんいろんな方法で苦労しながら餌付けしてます。
採集してきて2日間が餌付けの勝負のような気がします。
1匹食べてくれるとみんな食べるようになります。
軟らかい餌が良いようで私は人工餌のメディフィシュやメガバイトレッド
などを使っています。
意外と簡単に食べてくれます。
後は白点病対策ですね。
餌を食べて元気な魚は白点病にはかかりにくいので餌付けが基本ですね。
稚魚から育てたチョウチョウオ

5㎝位になっている

ナミチョウチョウオ

一番大きく育ったナミチョウチョウオ8㎝位

まだ3㎝位の者も居る

こちらはチョウハンチョウチョウオ

落ちた餌を食べるチョウチョウオ

今年は1匹だけ天国に送ってしまったが・・・順調な方である

チョウハンチョウチョウオ3㎝位

水槽で泳ぐチョウチョウオ
にほんブログ村


チョウチョウオの飼育で難しいのはやはり餌付けです。
皆さんいろんな方法で苦労しながら餌付けしてます。
採集してきて2日間が餌付けの勝負のような気がします。
1匹食べてくれるとみんな食べるようになります。
軟らかい餌が良いようで私は人工餌のメディフィシュやメガバイトレッド
などを使っています。
意外と簡単に食べてくれます。
後は白点病対策ですね。
餌を食べて元気な魚は白点病にはかかりにくいので餌付けが基本ですね。
稚魚から育てたチョウチョウオ

5㎝位になっている

ナミチョウチョウオ

一番大きく育ったナミチョウチョウオ8㎝位

まだ3㎝位の者も居る

こちらはチョウハンチョウチョウオ

落ちた餌を食べるチョウチョウオ

今年は1匹だけ天国に送ってしまったが・・・順調な方である

チョウハンチョウチョウオ3㎝位

水槽で泳ぐチョウチョウオ
![]() | 磯採集ガイドブック―死滅回遊魚を求めて荒俣 宏,荒俣 幸男,さとう 俊阪急コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |


