今日は大潮!天気も良いので磯採集に行ってみた。
今日はいつも行く森戸海岸の磯ではなく逗子海岸にある浪子不動の
磯に出かけてみた。
この磯もたくさんの子供たちでにぎわう磯だ。
魚の種類も多く採集ポイントのひとつだ。
今日はどんな生き物に出会えるのかな~
大潮で潮が引くと姿を現す「不如帰の碑」

潮が引くとこんな感じ!沖まで行ける

最初に出会えたのはコモンイトギンポ

岩の奥から出てきたゴンズイ!ヒレの毒針に注意!

岩の下に隠れていたノコギリガザミ

ヒレに毒があるハオコゼ!水槽に入れると意外と綺麗だ

毎度おなじみのナベカ

ちょっと珍しいオニテッポウエビ

尾長メジナの稚魚

大きなオオギガ二

クサフグも居ます

サザエの稚貝!獲ってはいけませんよ

たくさん泳いでいるクモハゼ

岩の裏にはタカラガイの生体がついている

イソギンポ

カゴカキダイの稚魚




今日はいつも行く森戸海岸の磯ではなく逗子海岸にある浪子不動の
磯に出かけてみた。
この磯もたくさんの子供たちでにぎわう磯だ。
魚の種類も多く採集ポイントのひとつだ。
今日はどんな生き物に出会えるのかな~
大潮で潮が引くと姿を現す「不如帰の碑」

潮が引くとこんな感じ!沖まで行ける

最初に出会えたのはコモンイトギンポ

岩の奥から出てきたゴンズイ!ヒレの毒針に注意!

岩の下に隠れていたノコギリガザミ

ヒレに毒があるハオコゼ!水槽に入れると意外と綺麗だ

毎度おなじみのナベカ

ちょっと珍しいオニテッポウエビ

尾長メジナの稚魚

大きなオオギガ二

クサフグも居ます

サザエの稚貝!獲ってはいけませんよ

たくさん泳いでいるクモハゼ

岩の裏にはタカラガイの生体がついている

イソギンポ

カゴカキダイの稚魚



