大船に在る老舗の蕎麦屋「浅野屋」は大正11年創業だ。
ここのかつ丼は昔ながらの味でとても美味しい。
松竹撮影所が店の裏手にあった頃は役者さんやスタッフが
良く食べに来てたそうだ。
とてもレトロな雰囲気のお店だ。
大正11年創業の浅野屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/1203113e037e44872459d67b96ae4e6b.jpg)
それでは中に入ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/a2196e0b79f58c6abc0b4dd0e79ab31a.jpg)
店内は満席状態だった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/b644361772d2da4633fb262f9e69f02f.jpg)
とてもシンプルなたぬき蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/986b206e01e1e46cebaf67f79a21afe8.jpg)
こちらはもり蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/16066617c44e8d88ae33c7bd63984c36.jpg)
昔ながらの美味しいかつ丼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/3314961218df700af68702be7dbd59dd.jpg)
お新香も付いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/ac0db79459689066d0123bfb6d7d87e4.jpg)
鎌倉情報満載!
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
ここのかつ丼は昔ながらの味でとても美味しい。
松竹撮影所が店の裏手にあった頃は役者さんやスタッフが
良く食べに来てたそうだ。
とてもレトロな雰囲気のお店だ。
大正11年創業の浅野屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/1203113e037e44872459d67b96ae4e6b.jpg)
それでは中に入ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/a2196e0b79f58c6abc0b4dd0e79ab31a.jpg)
店内は満席状態だった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/b644361772d2da4633fb262f9e69f02f.jpg)
とてもシンプルなたぬき蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/986b206e01e1e46cebaf67f79a21afe8.jpg)
こちらはもり蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/16066617c44e8d88ae33c7bd63984c36.jpg)
昔ながらの美味しいかつ丼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/3314961218df700af68702be7dbd59dd.jpg)
お新香も付いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/ac0db79459689066d0123bfb6d7d87e4.jpg)
鎌倉情報満載!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](https://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_iruka.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)