天草の魚屋さんは干物以外は生簀で生きたまま売ってる。
今回は港のすぐ横にある魚屋さんへ
小坪漁港の魚屋も生きてるのがいるが規模が違う感じだ。
さて今回は何を食べようかな~
漁港のすぐ横にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/dbbde4875528de2c07e2495d0a46f9bf.jpg)
こちらの魚屋さんで魚を仕入れよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/89f46eba84b3684db91379a93ec6c893.jpg)
生簀の中には鯛やヒラメやカレイ・シマアジ・アマダイなどが泳いでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/eb072695e56f21a374bcbbaa1d3131f1.jpg)
こちらは鯛とヒラメの生簀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/13de0eb3ab2d1a892730310dd5f22988.jpg)
カワハギもたくさん居る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/0e48eb186dca60dab92d502818175f8d.jpg)
獲れたてアサリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/771ac97bd2b6e82436029f58f27344cc.jpg)
これは珍しいムラサキガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/d67a0d7faef50229da061816a123e7dd.jpg)
こちらはワタリガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/421862468ad59a9c04b9f3c9e45df772.jpg)
ムラサキガニをもらっていこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/31f802adbeb1c550b50ef700b64f2a21.jpg)
カワハギはさばいてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9d/84e38f6852dc16cac1b1102df324767c.jpg)
カサゴももらって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/f1e7053899785746b0b2e96073c94a59.jpg)
生きたタコももらおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/5bfabaf2abf05f1778d7b8b814f56941.jpg)
カサゴは煮付けにしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/caa7c9aefb0b53d28a7c2e89f43c87aa.jpg)
これが美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/b9917f3756e92ab9e12c0cad3458974c.jpg)
タコとカワハギの刺身・・・肝も大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/b409463b6f6c71456fc8f1598e08cc95.jpg)
醤油に胆をとかしてカワハギの刺身を食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/a0f878739497cde7ac3317a9f3b5dbb0.jpg)
ムラサキガニも美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/9020de8367db0b6d8a3272a05be67b5f.jpg)
茹でると綺麗なオレンジ色になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/5c685466c49395e2b2e8a5c66f27408c.jpg)
鎌倉情報満載!
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
今回は港のすぐ横にある魚屋さんへ
小坪漁港の魚屋も生きてるのがいるが規模が違う感じだ。
さて今回は何を食べようかな~
漁港のすぐ横にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/dbbde4875528de2c07e2495d0a46f9bf.jpg)
こちらの魚屋さんで魚を仕入れよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/59/89f46eba84b3684db91379a93ec6c893.jpg)
生簀の中には鯛やヒラメやカレイ・シマアジ・アマダイなどが泳いでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/eb072695e56f21a374bcbbaa1d3131f1.jpg)
こちらは鯛とヒラメの生簀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/13de0eb3ab2d1a892730310dd5f22988.jpg)
カワハギもたくさん居る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/0e48eb186dca60dab92d502818175f8d.jpg)
獲れたてアサリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/771ac97bd2b6e82436029f58f27344cc.jpg)
これは珍しいムラサキガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/d67a0d7faef50229da061816a123e7dd.jpg)
こちらはワタリガニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/421862468ad59a9c04b9f3c9e45df772.jpg)
ムラサキガニをもらっていこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/31f802adbeb1c550b50ef700b64f2a21.jpg)
カワハギはさばいてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9d/84e38f6852dc16cac1b1102df324767c.jpg)
カサゴももらって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/f1e7053899785746b0b2e96073c94a59.jpg)
生きたタコももらおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/5bfabaf2abf05f1778d7b8b814f56941.jpg)
カサゴは煮付けにしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/caa7c9aefb0b53d28a7c2e89f43c87aa.jpg)
これが美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/b9917f3756e92ab9e12c0cad3458974c.jpg)
タコとカワハギの刺身・・・肝も大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/b409463b6f6c71456fc8f1598e08cc95.jpg)
醤油に胆をとかしてカワハギの刺身を食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/a0f878739497cde7ac3317a9f3b5dbb0.jpg)
ムラサキガニも美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/9020de8367db0b6d8a3272a05be67b5f.jpg)
茹でると綺麗なオレンジ色になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/5c685466c49395e2b2e8a5c66f27408c.jpg)
鎌倉情報満載!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](https://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_iruka.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
かなり(テロ画像)です。。。。。
美味しそう~~~~~~~~~~~~~
新鮮で刺身もコリコリで美味しいです。
カワハギ美味しかったな~