天気の良い葉山の森戸海岸の磯にはたくさんの人達が
磯遊びに訪れている。
稚魚採集もいよいよシーズンに入ってくる。
今年生まれた稚魚達があちこちで顔を出す。
大潮の森戸海岸ではたくさんの人が磯遊び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/2953a3b05a0c8cd96d74718f8ce264c3.jpg)
ハゼの稚魚がたくさん泳ぎだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/35e8a5eb96a93a1b5e71e63233d1e2a0.jpg)
岩の下にいた大きなアゴハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/7c67350c188242620cdedd27786c41b7.jpg)
シマハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/efe42a477a334e26b6e8577ba77c044a.jpg)
この時期たくさん泳いでいるナベカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/80f1b1e52aac0642cd613bc1666f309e.jpg)
バフンウニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/45a4b7216871391831ebbda2cfbacf4d.jpg)
ムラサキウニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/442633e25e8fafe6838394b067bf5871.jpg)
タカラガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/d797cc1e02a2b1d5e0842c569a009825.jpg)
岩の下についているトコブシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/1bbf5de8cdeaa4652ee3e48fa1f52354.jpg)
ヒメキヌハダウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/2482aeb3396652004e6153090f5f9f4c.jpg)
ナマコの子供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/ffd2fcde18420e7cbef495d7d90636ff.jpg)
メジナの稚魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/d0fb5b4e9e93b24d958288d186e515bd.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](http://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_majo.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/a2a4437dff0ec8c84a64a38d15ba5130.png)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
磯遊びに訪れている。
稚魚採集もいよいよシーズンに入ってくる。
今年生まれた稚魚達があちこちで顔を出す。
大潮の森戸海岸ではたくさんの人が磯遊び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/2953a3b05a0c8cd96d74718f8ce264c3.jpg)
ハゼの稚魚がたくさん泳ぎだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/35e8a5eb96a93a1b5e71e63233d1e2a0.jpg)
岩の下にいた大きなアゴハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/7c67350c188242620cdedd27786c41b7.jpg)
シマハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/efe42a477a334e26b6e8577ba77c044a.jpg)
この時期たくさん泳いでいるナベカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/80f1b1e52aac0642cd613bc1666f309e.jpg)
バフンウニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/45a4b7216871391831ebbda2cfbacf4d.jpg)
ムラサキウニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/442633e25e8fafe6838394b067bf5871.jpg)
タカラガイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/d797cc1e02a2b1d5e0842c569a009825.jpg)
岩の下についているトコブシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/1bbf5de8cdeaa4652ee3e48fa1f52354.jpg)
ヒメキヌハダウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/2482aeb3396652004e6153090f5f9f4c.jpg)
ナマコの子供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/ffd2fcde18420e7cbef495d7d90636ff.jpg)
メジナの稚魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/d0fb5b4e9e93b24d958288d186e515bd.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](http://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_majo.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000034509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/a2a4437dff0ec8c84a64a38d15ba5130.png)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
かわいいといっていいのかちょっと迷いますね^^
ところで、話はかわりますが
うち、子猫を迎えたんですよ(^^)v
ナマコの赤ちゃんよりかわいいの(←猫バカ発言
たんちゃん可愛いですよね~
ナマコの赤ちゃんとは比べ物にならないですよ(笑)
一番可愛い時期ですよね~
いいなぁ~
おっしゃっていましたよね^^
楽しみに待っていますよー☆
今度はぜったいゲットしてやるーーーー
って 最近 通称緑ちゃん(イダテンカジカ)ばっかりで ちょっと海がおかしい気がしてなりません
いつもなら もっと多種多様な稚魚いませんでしたっけ ?
はぜ君のお友達皆さんが,Mainなのですね。
下田や銚子の沖は随分と水温が上がりましたが,湾奥は少し遅れているのかな。
でも,
稚魚が賑わう有り様は,
楽しいことには,変わりませんね。。。
絶対に良い子を見つけてきますよ~
楽しみにしててくださいね!
今年はまだ水が冷たい感じですよね~
ハゼの稚魚も数が少なかったですね。
緑ちゃんは藻の傍にたくさん居ますね(笑)
もう少し水温が上がれば種類も増えてくると思いますよ。
シマハゼは石をそ~っと返すと居ますよ!
まだ森戸海岸は水温が低い感じですね~
もう少し暖かくなるといろんな稚魚が現れますよ。
今回はナベカを数匹持ち帰って水槽で飼ってます。
以外と可愛いですよ。