遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

かりん酒を作ってみた!

2010-11-13 13:51:35 | 我が家ごはん
友人からかりんを1個もらった。
甘くてとても良い香りがする。
しかし、1個とは中途半端だ・・・
かりん酒を漬けるにしても少ないしな~
そう思っていると手頃な容器が余っているのを思い出した。
梅酒を漬けた残りの氷砂糖とホワイトリーカーもある。
かりん酒を1個で作ってみる事にした。

かりんの皮から蜜が出ている!良い香りだ


1㎝位に輪切りにする、とても実が固い


輪切りのかりんを小さい容器に入れて


氷砂糖を適当に入れる


ホワイトリーカーを入れる、約600㏄位


氷砂糖を入れ過ぎたか・・・ま~良いか


ふたを閉めて終了!6ヶ月後を楽しみに待ってみよう


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉佐助)
2010-11-14 17:33:39
子供の頃、実家にかりんが成ってたな~
たくさん成ってたけど、実が落ちて腐ってた…
今ならかりん酒作ったのに。
返信する
鎌倉佐助さんへ (るー)
2010-11-15 10:28:18
鎌倉佐助さん毎度どうも
もったいないですね~
落ちて腐ってたんですか・・・
かりんって良い香りですよね!
かりん酒が何本もできましたね~
返信する
Unknown (マルオ)
2010-11-16 13:57:52
かりん酒作ったんですね。
家も昔かりんの木がありました。
父がよくかりん酒作って親戚に配ってました。
かりんのハチミツ漬も美味しいですよ。
返信する
マルオさんへ (るー)
2010-11-17 09:56:46
マルオさん毎度どうも
かりんのハチミツ漬けですか~
美味しそうですね。
実がとても硬いのですが軟らかくなるんですか?
かりんの木が在る家は良いですね!
皆さん喉は丈夫ですね(笑)
返信する

コメントを投稿