遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

材木座「もんざ丸」の生めがぶ

2010-03-16 08:34:59 | 我が家ごはん
材木座のもんざ丸はしらすで有名だが今の時期は若芽が美味しい!
採れたての若芽を茹でて一気に冷やすと若芽の良い香りがする。
若芽にも天然物と養殖物があるようだ。
今回は天然物の若芽は予約注文されていたようで買えなかった。
養殖物と比べると天然物は香りが違うらしい。
そこで、天然物のめかぶを買う事にした。

次々お客さんが来る「もんざ丸」


大量の若芽を茹でているところ


茹でた若芽を一気に冷水で冷やす


綺麗な緑色の若芽に変身!良い香りがする


今回買った天然物のめかぶ!250円


茎から葉の部分を切り離して茹でる


茹でたら一致気に冷水で冷やすと、粘りが出てくる


めかぶを細かく包丁でたたくと粘りが一層強くなる


我が家流食べ方は、納豆と葱と磯のりを入れてぽん酢とだし
醤油で味付けをして食べます!美味しい~


もんざ丸 前田商店
鎌倉市材木座6-3-32
0467-22-2960
9:30~18:00
定休日 年中無休

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村










最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルオ)
2010-03-16 11:45:23
おっ!もんざ丸ですね。
もんざ丸は予約して生しらすを買いに行きます。
ワカメにも天然と養殖があるんですね。
メカブ美味しそうですね。
返信する
へ~! (チャボママ)
2010-03-16 11:49:12
めかぶってスーパーでしか買ったことなかったな~
すでに細かく刻んであるパックのやつ。
天然と養殖があるんですね。
めかぶに納豆は美味しそう(^q^)
返信する
Unknown (トトロママ)
2010-03-16 13:59:00
その食べ方良いなあ!
私もスーパーで買ったことしかないけど。
スーパーのってきっと養殖なんだろな。
天然物は香りが良いの?
返信する
・・・ぽんず。 (こうちゅな。)
2010-03-16 16:25:18
犬と猫の暮らしコミュから飛んでまいりました。はじめまして!キキ&ララchanの写真に導かれ、ふらりふらりとやってきたら・・・

そこは竜宮城!?大好物の磯物の写真にドキドキしちゃいました!さすが鎌倉ですね。
家も神奈川ですが超内陸ですので羨ましい限りです。
がごめ・メカブ・わかめ等を食べるために自家製ポン酢を作ってます!いつか天然物の香りがわかる女になりたい、というか単に食べたい!
また食べ物の香りをかぎつけたら遊びに来ます!
返信する
マルオさんへ (るー)
2010-03-16 19:04:04
マルオさん毎度どうも
私も初めて知りました!
若芽に天然と養殖があったなんて。
店の方が言うには天然と養殖では香りが全然違うそうですよ!
買うなら天然ですね。

生シラスを予約して買うなんてさすがですね~
返信する
チャボママさんへ (るー)
2010-03-16 19:07:49
チャボママさん毎度どうも
私もスーパーのめかぶを買った事がありますが天然のめかぶと比べると粘りが違いますね。
歯ごたえや香りも違います。

納豆を入れるとねばねばが強くなって美味しいですよ~
返信する
トトロママさんへ (るー)
2010-03-16 19:10:18
トトロママさん毎度どうも
天然物は粘りと香りが違いますね!
納豆を入れると粘りが一段と強くなって美味しいですよ~
スーパーのパックで売ってるのは水っぽいですよね・・・
返信する
こうちゅなさんへ (るー)
2010-03-16 19:20:35
こうちゅなさんいらっしゃいませ
コミュからのわざわざのお越しありがとうございます!
磯物が大好物とは私と同じですね~
自家製ぽん酢を作るまで凝っているんですね!
若芽にも天然と養殖があるんですよね~
天然物の方が香りも粘りもあって美味しかったですよ!
是非是非また遊びに来てくださいね
返信する
願わくば海の近くに・・・ (こうちゅな。)
2010-03-17 18:13:43
住みたいですぅ(笑´∀`)
「後ろに山、前は海!」は憧れ。山菜も好きなんですよ~。地元の方の情報は貴重ですね。また磯の香りをかぎつけてやってきますね!
返信する
こうちゅなさんへ (るー)
2010-03-17 22:36:10
自分で言うのもなんですが、鎌倉は山と海に囲まれて良い所ですよ。
これからの時期は桜が凄いので是非見に来てくださいね!
近所の竹林では竹の子も掘れます。
夏には海の家で涼みながら夕食したり・・・

返信する

コメントを投稿