今日はララを連れて源氏山の葛原岡神社へ行った。
神社の周りにはたくさんの紫陽花が咲いている。
風情があって良い、今が見頃だな~
池にはスイレンが咲いている。
長谷寺や明月院など紫陽花のメジャーではないが・・・
ここもかなり綺麗だ、人も少ないし穴場だと思う。
あじさいの小径という道があったので行ってみた。
ララ~忙しいところ悪いけど散歩行くよ
クーはお庭で待っててね!
葛原岡神社に到着
本殿に向かう途中の紫陽花も綺麗だ
池には赤いスイレンが咲いている
カメも咲いてる・・・
あじさいの小径
本当に源氏山は紫陽花の種類が豊富だ
この紫陽花はとても大きいな~
人も少ないし穴場だな!
鎌倉情報満載!
来週は友人とどこかに紫陽花ツアーを計画しているので、るーさんのご推奨の葛原岡神社に行ってみます。
毎回、ありがとうございまあ~す。
葛原岡神社は静かでいいですよ~
長谷寺とか明月院は混みすぎですね!
紫陽花を見る感じじゃ無くなってますよね。
ここならゆっくり見物できますよ~
たま~に修学旅行の子供たちが通るくらいです。
そしていつも聞かれるのは・・・
「銭洗弁天はどこですか?」
いつも迷い込むのがこの神社なのです。