遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

直江兼続の誕生地をめぐる「雲洞庵」

2009-08-31 09:56:06 | 秘湯の旅・国内旅行
大河ドラマ「天地人」で有名になった直江兼続の誕生地を巡って
みました!
新潟県南魚沼はその昔上田庄と呼ばれていたそうです。
今回は直江兼続と上杉景勝が幼い頃修業をした「雲洞庵」に行っ
てみました。
雲洞庵には観光客もたくさん来ていてバスツアーまで組まれてい
ます。
あまりの観光客に駐車場も無く係員が路上駐車させてました。
ドラマの人気は凄いですね~!

雲洞庵入口


仁王門


雲洞庵は禅寺として有名です


仁王門にかかっている大草鞋!たくさんの小さな絵馬がかか
っている


中に入ると長生きの水がある、直江兼続も飲んだだろう!


座禅堂


ここで座禅を組む


格子窓がたくさん有り格子越しに見る景色も良い!


兼続も見ていたであろう庭


お土産売り場で目にした手ぬぐい、これには笑った!


道にはたくさんの「天地人」のぼりが立っている!


こちらは直江兼続のぼり!


工事看板も愛の旗印!やりすぎだな・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2009-08-31 14:50:31
こんにちは

座禅堂の建物、渋いですねえ。
座禅しましたか? 

すっかり有名観光地になっているんですね。
アパートやめてそこで民宿でもしたらいいかも。「直江荘」「兼続館」
返信する
おちゃさんへ (るー)
2009-08-31 17:20:30
おちゃさんこんにちわ~
座禅はさすがにしませんでした。
テレビの影響は凄いですね!
なにも無かった所が一躍観光地です!
いきなり観光地になったので設備が整ってません。
ここで民宿は1年しか持たない感じですね・・・
ドラマが終わればまた元通りな感じがします。
周りは田んぼしかありません、魚沼産コシヒカリを作ってます。
返信する
Unknown (hide)
2009-08-31 21:28:43
ここがドラマの初めの舞台になったていた雲洞庵なんですね。
しかしドラマの影響は凄いですね~
上杉謙信はしられていても景勝、兼続はマイナーな存在だったのに・・
篤姫もドラマであれほどブレイクしたのだから今更ながらに
大河ドラマの影響力は凄いんですね~
返信する
hideさんへ (るー)
2009-08-31 22:10:39
hideさんこんばんわ~
大河ドラマは凄いですよ~
大河ドラマのロケ地争いも凄いんです!
NHKが大河ドラマのロケ地に選ぶと観光客の利権が生まれるのです。
セットなどもばらさずにそのまま置いておいてお金取って見せるのです。
NHKは2度美味しいシステムです。
返信する

コメントを投稿