クーを庭に出して遊ばせていると・・・
パチパチと音がする。
その音は休むことなく鳴っているのだ。
何の音だろうと庭の様子を見ていると。
今回草刈をしないで残しておいたカラスノエンドウの種が
パチパチと音を立ててはじけ飛んでいた。
草刈しないとな~
でも、カマキリの子供が庭中に居るからな~
クーは私のカバンの上がお気に入りだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/e61a9956e9e7673f89fd082119b63ef6.jpg)
勿論、庭で遊ぶのも大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/b18ef716952c3c58871396ceb185447f.jpg)
でも大好きな草が探せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/05b72ba4ead96e4226e153411c4bda4f.jpg)
わかった、わかった取ってくれば良いんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/53feab81ac3873714f223cc2adc62d3c.jpg)
はい草・・・いつも食べるときの顔が怖いんだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/f2f74653bca13652b61efb774856b6d6.jpg)
庭でパチパチ鳴ってるのはこの種がはじける音だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/b45fc44cc3d566e65d5c72655a6c2e78.jpg)
今年はたくさんのシジミチョウが来てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/84e2d2d8b1cfa009e39cae5fc54b1809.jpg)
ハナアブの数も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/0407dc677fdd97ecaf45c046e6c4bebd.jpg)
テントウムシもいろんな種類が居る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/b34b990a639925bb2ec2432e1b6e842a.jpg)
多いのがナナホシテントウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/aff24fb34bfa3b9e72213bf0d62c0ed0.jpg)
草刈の悩みの種がカマキリの子供だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/65/b476fe21b13b0f0a1557bf8d9414efd2.jpg)
色も茶色から緑色になって少し大きくなってるな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/b8862ca4c71d40271b897cf5a5f7cdbd.jpg)
カナヘビも今年はたくさん顔を出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/e08b46996cd794389229b236d713d9ea.jpg)
アシナガバチの巣も二か所にできてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/75841d45369fe75c6fdbe48c26e9755f.jpg)
今のところまだ嬢王蜂だけだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/b308723f3480f291144e894bc8bf2f67.jpg)
鎌倉情報満載!
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
パチパチと音がする。
その音は休むことなく鳴っているのだ。
何の音だろうと庭の様子を見ていると。
今回草刈をしないで残しておいたカラスノエンドウの種が
パチパチと音を立ててはじけ飛んでいた。
草刈しないとな~
でも、カマキリの子供が庭中に居るからな~
クーは私のカバンの上がお気に入りだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/e61a9956e9e7673f89fd082119b63ef6.jpg)
勿論、庭で遊ぶのも大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/b18ef716952c3c58871396ceb185447f.jpg)
でも大好きな草が探せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/05b72ba4ead96e4226e153411c4bda4f.jpg)
わかった、わかった取ってくれば良いんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/53feab81ac3873714f223cc2adc62d3c.jpg)
はい草・・・いつも食べるときの顔が怖いんだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/f2f74653bca13652b61efb774856b6d6.jpg)
庭でパチパチ鳴ってるのはこの種がはじける音だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/b45fc44cc3d566e65d5c72655a6c2e78.jpg)
今年はたくさんのシジミチョウが来てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/84e2d2d8b1cfa009e39cae5fc54b1809.jpg)
ハナアブの数も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/0407dc677fdd97ecaf45c046e6c4bebd.jpg)
テントウムシもいろんな種類が居る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/b34b990a639925bb2ec2432e1b6e842a.jpg)
多いのがナナホシテントウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/aff24fb34bfa3b9e72213bf0d62c0ed0.jpg)
草刈の悩みの種がカマキリの子供だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/65/b476fe21b13b0f0a1557bf8d9414efd2.jpg)
色も茶色から緑色になって少し大きくなってるな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/b8862ca4c71d40271b897cf5a5f7cdbd.jpg)
カナヘビも今年はたくさん顔を出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/e08b46996cd794389229b236d713d9ea.jpg)
アシナガバチの巣も二か所にできてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/75841d45369fe75c6fdbe48c26e9755f.jpg)
今のところまだ嬢王蜂だけだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/b308723f3480f291144e894bc8bf2f67.jpg)
鎌倉情報満載!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ](https://localkantou.blogmura.com/kamakura/img/kamakura125_41_z_iruka.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3133_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます