遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

尾瀬と秘湯の旅

2020-10-12 13:21:17 | 秘湯の旅・国内旅行
今回は尾瀬片品村の秘湯温泉宿梅田屋旅館へ向かった。
関越道の沼田で降りて下道を行く。
沼田で一番美味しい蕎麦屋に寄る事にした。
十割蕎麦のお店だがついでに頼んだ蕎麦がきが大きいのに驚いた。
相方がどうしても行きたがったバームクーヘンの店にも寄る。
良くお取り寄せをしてる樫の木のバームクーヘンだ。
お土産も買って尾瀬片品の道の駅にも寄ってみた。

沼田で一番美味しいと噂の蕎麦屋「そば源」


外でも食べられるようだ


それでは入ってみよう


お土産がたくさんある


野菜天婦羅の蕎麦を注文・・・野菜天婦羅から出てくる


十割蕎麦


薬味はねぎとなめこ


生姜かワサビを入れて食べる・・・生姜が合うかも


美味しい蕎麦だ


蕎麦がきも頼んでみたが・・・でかい器だな


これは大き過ぎる蕎麦がきだ


フワフワして独特の食感だが美味しい


相方が行きたがってたバームクーヘンのお店「樫の木」


有名なお店だとか・・・アニメ系?


焼きたてのバームクーヘンが良い匂いだ


美味しそうだな~


相方は何個も買っていたが・・・確かに美味しかった


お土産も買って尾瀬片品の道の駅へ


今の時期に咲く紫陽花があった・・・ミナズキという種類


リンゴの収穫が盛んだった


大きなシメジだ


花豆が特産品のようだ


尾瀬限定地ビール水芭蕉・・・水が美味しいので美味そうだ


花豆ソフトクリーム美味しかった


片品村のお水は本当に美味しかった


道の駅からの展望も良い


温泉街だけあって足湯もある


鎌倉情報満載!
にほんブログ村




















うどんダイニング波音 夜の部

2020-10-10 06:00:00 | 湘南グルメ鎌倉
以前ランチを食べに行ったうどんダイニング波音へ。
つまみの種類も多かったので夜に行って見たいと思っていた。
今日は友人夫婦と一緒に出かけた。
つまみも美味しかったがうどんも美味しい。
カレーうどんを食べたが蕎麦屋のカレーうどんとは違う。
ラー油を入れて食べるのだが美味しかったな~

うどんダイニング波音


カウンター席も良いな~


今日はテーブル席で


テーブル席からは庭が見える


まずは生ビールで乾杯


自家製豆腐と地野菜のサラダから


自家製厚揚げ豆腐


イカの炙り焼き


相方は日本酒に変えて


だし巻き卵


秋刀魚の梅シソ揚げ


ウーロンハイを注文


きのこのかき揚げ


キュウリの一本漬を切ってもらった


むじなうどん(きつねとたぬきが入ってる)


友人夫婦はかき揚げざるうどん


かき揚げが大きい


こしのあるうどん


薬味は本ワサビをする


これは美味しいよな


私はカレーうどん(肉が鶏か豚を選べる)


ラー油を入れて食べる


初めて食べた味だな~美味しい


セットについてくる葛餅


鎌倉情報満載!
にほんブログ村













TORAのお肉屋さん

2020-10-08 12:23:59 | 湘南グルメ鎌倉
今日の夕食はTORAのお肉屋さんへ。
ハングリータイガーの系列店だそうだ。
夜のメニューにハンバーグが無いのが残念。
言えば作ってくれるのかな・・・

TORAのお肉屋さん


お店は広い


まずは生ビール


お肉屋さんの気まぐれサラダ


ビーフタルタル


肉と野菜がたたいてある


バケットに乗せて食べる


びっくり肉屋の牛メンチ


レモンサワーに変えて


リブロースを焼いてもらった


オージービーフだ


鎌倉情報満載!
にほんブログ村












ビストロ「臥薪」

2020-10-06 17:55:10 | 湘南グルメ鎌倉
今日は大船のビストロ臥薪へ。
ビストロというよりは日本料理のお店だ。
日本酒も色々揃ってる。
変わったメニューもたくさんある。
今日はどんな料理があるのかな。

今日はこの店臥薪


久し振りに来たな~


取り合えず生ビール


さて、何があるんだろう


黒板も見てみる


まずは野菜から・・・カリカリベーコンとしめじのグリーンサラダ


刺し盛のりゃんをもらう(二人前の事)


パリパリピーマン・・・生のピーマンが美味しい


日本酒のグラスに変えて


そろそろあん肝が美味しい季節だ


ズワイガニのクリームコロッケ


最期の〆は巻物


トロタクを巻いてもらった


鎌倉情報満載!
にほんブログ村













らーめん「水澄」

2020-10-04 16:59:14 | 湘南グルメ鎌倉
今日は大船の友人が美味しいと絶賛するらーめん水澄へ。
由比ガ浜のラーメンHANABIの系列らしいのだが。
さっぱりしていて美味しいラーメンだそうだ。
お店の中は狭くカウンターしかない。
私はチャーシュー麺で相方は塩ラーメンを注文した。
友人が言う通りさっぱりしていて美味しいラーメンだ。
チャーシュー御飯も胡椒が効いていて美味しい。
HANABI と味が似てるような気もするが・・・
店独自の味なのだろう、とても美味しかった。
近くにコインパーキングがあるので便利だ。

彼岸花もだんだん終わりに近づいてきた


家の近所は白い彼岸花が多い


今日のランチはここ らーめん水澄


それでは中に入りましょう


店内の席はカウンターだけ


なるほど美味しそうだ


チャーシューが好きなので楽しみだ


相方の塩ラーメン・・・相変わらずの塩ラーメン好きだ


私はチャーシュー麺


チャーシューがトロトロで美味しい


胡椒が効いたチャーシュー御飯・・・美味しい


鎌倉情報満載!
にほんブログ村










家系ラーメン「壱六家」

2020-10-02 06:12:57 | 湘南グルメ鎌倉
今日のランチは家系ラーメン壱六家へ。
朝から壱六家のラーメンが食べたくて・・・
今日もニンニクをたっぷり入れて食べた。
相変わらず美味しい。

家系ラーメン壱六家


今日は中盛を食べようかな


いつものチャーシュー麺


相方は濃い口醤油ラーメン


この方法で薬味をいれてみよう


ニンニクは多めに入れる


焦がしニンニクも良い


こんな感じで・・・


よく混ぜて~


美味しい


鎌倉情報満載!
にほんブログ村