アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

花に星

2023年07月26日 | 
おはようございます。






このごろ
テレビの天気予報を
見なくなりました。


会う人から
天気予報を
聞くからです。
「きょうも暑くて
明日はもっと暑くなるよ」
とか
「台風が発生したよ」
とかね。


そして
パソコンの画面の下にも
「34℃天候は酷暑です」
と表示され
みなければよかった~。

そんな夏の日に



センニチコウの花をのぞいたら
星がみえました。
花に星。




オレガノの花。
きょうみたら
なんだか
きのうより
かわいい。




ブルーサルビア。
つぼみが
ころころ
ふくらんできて
おどりだしそう。


朝ドラ「らんまん」を
見ている方が
まわりに多くて
お花をこの子と
呼びながらの
会話が
自然になってきました。
万太郎さんが
お花のことを
「かわいいのぅ」

褒めたりする
する様子が
とても微笑ましくて
真似しようて思います。

かわいい花を
かわいいっていうと
なんだか
優しい気分になれます。
不思議だね。



この子は
センニチコウのなかまで
千日子坊
(センニチコボウ)
といいます。
ワレモコウににていて
キュートですね。
花言葉は
「不老長寿」
「喜びを伝える」
「静寂」
いい言葉ばかりですね。


神田川沿いを
散歩していたら
ブドウみたいな草をみつけました。
お花が小さく
やがて紫の実がなります。
こどものころ
おままごとで
ブドウ汁にして
遊びました。
調べたところ
食べると
中毒になるそうで
要注意だそうです。
気をつけましょう。
名前は
ヨウシュヤマゴボウというそうです。



日陰には
もじゃもじゃした花が
生えてました。
カラスウリだそうです。


ニチニチソウに
種がたくさんできました。
はじけると
あつめるのが
大変なので
そっと
種袋を取って
種を集めます。
たのしい収穫です。


赤のニチニチソウを
玄関に飾ります。


花と一緒の暮らしをたのしみます。


きょうもアラブの猫にお越しいただきありがとうございます。
Have a good day!


朝の4時はもうこんなに明るいよ。
猫の目はときどきビー玉に見える。









ナツの木

2023年07月25日 | 
おはようございます。


朝から
太陽がまぶしい!
ナツナツトコナツです。




百日紅の木。
ピンクの花が
たくさん咲きました。
きれいだなあ。

そうだ、
夏のお花見をしよう。


青い空と
ピンクが
合いますね。

帽子をかぶって
首にひんやりシートを
巻いて
肌の露出をせず
水分もとりながら
熱中症予防対策をしながらの
お花見です。

ジリジリジリ。

うーん、大変
数分でギブアップ。

でも
きれいでした。



さるすべりのお花を
近くで見ます。
黄色いくるくるの
めしべとおしべが
ありました。



濃い色の百日紅。
赤っぽい。



百日紅は
一本一本
特徴があって
木の高さ
木肌の色や
木の形
花の色
全員違うんですよね。
面白いですね。


それにしても
立っていると
ジリジリジリ。
照り返しを
受けますね。


トコナツなので
シュシュをして
あたまもすっきり
まとめます。



ディズニーランドでもらった記念のシュシュです☺



家族会議をモスバーガーで
開きました。


モスで
白いモスバーガーを食べました。
いろいろなチーズが
ミックスされているのかな。
おいしかった。
モスはオニポテがあるのがうれしい。
オニ派です。


きょうもアラブの猫にお越しいただきありがとうございます。
素敵な一日になりますように。


ママがお掃除しているあいだは
ねこが応援してくれてます。
ありがとうね、キキ。


everyday

2023年07月24日 | 
おはようございます。


朝は
家の前を
掃除して
お花の手入れを
します。




オレガノの花が
きれいです。
みとれてしまう。


ご機嫌な朝。


オレガノは
イタリア料理でも使われる
ハーブです。


これは
園芸種の
オレガノ
(ケント・ビューティ)
という種類です。

宿根草で
冬に
花や葉がなくなっても
根が生きている。
うまくいけば
また生えてきて
毎年楽しむことができます。
ちょっとお得ですね。
ドライフラワーにも
適しています。

気をつけた方がいいことは
・夏は強い日差しを避ける。
・風通しのいいところに置く。
・蒸れを防ぐため
伸びすぎたらカットしてあげます。
(切り戻し)
・培養土と赤玉土でみずはけよい土に植えます。



アメリカンブルー。
かわいく咲いてます。


結婚式で何か
青いものを
身につけると
しあわせになれるという
おまじないがあります。
ブーケにこの花を
使う花嫁さんが多いのだとか。
「青」は聖母マリアを
象徴する色とされているそうです。

こんど花嫁さんになる人がいたら
教えてあげよう。



これはニチニチソウミニナツ。
二センチほどの小花です。
ミニサイズがかわいいですね。


毎日
お花を見ていると
にっこりして
しまいますね。




ことしの枝豆は
とくべつ
おいしい気がするわよね。
と母といつも話しています。

とうもろこしも
とくべつ美味しかった。

毎日食べたい
くらいよね~と
笑いあいました。




ご近所の人と
おしゃべり
していて。。。
歯医者さんの話題になって
歯が弱ったときに
栄養があって
おいしくって
楽に食べることができるものって
「鳩サブレ」
じゃないかしら!
なんて話をしてたら
お土産にいただきました。
いただくと
うれしいお菓子ナンバーワンです。

エブリディがこんな感じで
流れていきます。

きょうもアラブの猫にお越しいただきありがとうございます。
素敵な一日になりますように。


よがをはじめました。


花*花

2023年07月23日 | 
おはようございます。






お花屋さんから
夏の花のセールのお知らせが
来ました。

うきうきして
でかけました。

赤や白や
オレンジのニチニチソウ
ピンクのセンニチコウ
セイヨウライティア
ブルーサルビア
オレガノ
etc.
思いのほか
お安く手にいれることができ
うれしかった。


これから
苗たちを
バケツにいれ
栄養剤メネデールに漬けて
元気にハッパをかけますよ。


わがやのガーデニングを紹介しますね。


といっても
うちは東京にある小さな家。
玄関前のタイル張りの
スペースを利用して
ハンギングバスケットや
寄せ植えを飾っています。
地植えできたらいいなあ。。。
とか
もっと広いといいなあ。。。
とも
おもいますが
手に届くところに
すべての花があるので
やや満足しております☺



これは
赤のニチニチソウの
フラワーバスケット。

夏の暑さなんて
へいちゃらで
どんどん花を増やしています。

ことしは
この赤が
いいかんじ。

花がら摘みも
気にかけしていますが
いつのまにか黒い種がたくさん
できてしまっています。


これは
半日陰用に作った
観葉植物の
ハンギングバスケット。

強烈な暑さが続いていたので
まだ
家の中においています。




ときどき
外にだして
水をあげてます。




これは
苔テラリウム。
ガラス瓶の中に
スイスの風景を
イメージして
作りました。

一年半が経った今も
作った当時のままの姿を
キープしています。

水は一月に一回です。


寄せ植えの材料になる
草花を
紹介しますね。





これはヒューケラ。
大人シック色が
素敵です。

メインの花を
引き立ててくれる
便利なリーフです。




カリブラコア。

黄色とピンク色の花が
同時に咲きます。



トレニア。
にぎやかに咲きます。




バーベナ。
長い枝の先に
ふわふわと咲き
風に揺れると
とてもかわいいです。


ベゴニア。
八重なので
バラのように
見えます。


お花たちは
暑さに負けないで
咲いてますよ。

わたしもがんばろう。


ガーデニング便りでした。


アラブの猫にお越しいただきありがとうございます。






ねてもねてもあくびはでるね。

レモン

2023年07月22日 | アロマ
こんばんは。


暑いですね。


夕方
涼しくなって
カルディと成城石井に
お買い物に行きました。


夏になると
レモンを使った商品を
よく見かけます。


レモンは
あのイエローが
目に爽やかで
あの酸っぱさが
暑い日には
たまらなく
恋しいですよね。


レモンのドロップを買いました。

アニス・ドゥ・フラヴィニー
アニスキャンディレモン。
フランス製です。

アニスというハーブが
入っている
レモン味のキャンディです。


アニスは
2000年以上前から伝わる甘い香りで
世界でもっとも歴史のある
スパイスの一つです。
古代ミイラを作る際
主要な防腐剤として利用されてきました。

貴重なハーブだったのですね。


楕円形の缶が
なんともレトロ感を醸し出していて
かわいいです。
真珠型のキャンディは
甘くて
どこかエキゾチックな味が
感じられます。


今宵はミイラになってみるかあ☺

本物のレモンはニュージーランドのもの。
レモン皿に乗っているのは
レモン餅、レモン大福、レモンもなかです。
ちっさいレモンのお菓子で
酸っぱい顔になりました。


きょうもアラブの猫にお越しいただきありがとうございます。



うちのねこは黒目の横は緑色のときがあります。
マリーちゃんはブルーなのね。