ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

忘れてましたが。。。

2010-07-25 21:17:18 | グルメ
昨日、ゴルフを納車した後、学生時代からお世話になってた餃子専門店「ホワイト餃子」亀戸店を訪ねました。
私が学生時代にお世話になったのは柏店での20個を2皿程度平らげてました


野田の本店の他に柏、亀戸、三郷店が有るようです。

頼んだのはランチ。ライスと餃子10個、味噌汁、お新香がセットになってます。興味がある方は下記ホームページでお店を訪ねては???
http://www.white-gyouza.co.jp/

あっ遠方には通販って手も有りますよ。

三田製麺所に行ってきました。。。

2010-07-17 07:52:54 | グルメ

は先日、慶応の近くの取引先を訪ねた際に後輩から紹介されてたつけ麺店「三田製麺所」の前を通りかかった際のものです。


昨日、EVEX2010に出掛ける前に、その三田製麺所に出掛けました。
既に12:30を回っていましたから普通の店ならそろそろ客足が遠のき始める時間帯ですが、私が並んだ時点でその列10人ほど。。。食べ始める頃には20人程に膨れ上がってました
そんな訳で期待して注文したのは「辛つけ麺 大盛り」出て来たのは


まるでうどんのような麺そしてこの量。。。恐るべし学生をはじめとして列をなすのが分かる気はしますが、個人的には。。。もう結構。勿論出された物は完食しましたが、何故列が出来るのか?流行っているのか?理解できません。。。


インド料理

2010-05-29 00:10:56 | グルメ
と言っても、これはランチの時の今日の日替わりはドライカレーのセットでした。適量だし、小皿にカレーとナンが付くので結構お腹一杯に…。って残業でこんな時間になると、空腹でこの手の話題は辛いです帰ったら食うぞぉ~って誰か言ってましたね

つけ麺

2010-05-25 21:44:03 | グルメ
今日は昼前から、お客様を訪ねましたが暑いのなんのその途中で立ち寄ったのが初台のめん屋 桔梗です。
お勧めはつけ麺醤油と塩が有りましたが今日は塩を試しました。これが旨い一口口に含んだだけではっきりと分かりました
場所は甲州街道を初台の東京オペラシティから少し下った右手に有ります。こんどは醤油とラーメンも試してみたいです。

古無門(こなもん)

2010-05-09 23:16:04 | グルメ

世田谷のお好み焼き店『古無門』に行ってきました。

この店はTV等で何度か取材されたようです。桜新町と聞いて行きましたが実際には弦巻の世田谷通り近く。が、いざ行ってみると一方通行の一角で中々見付けにくい場所。にも関わらず駐車場は一杯。かなりの人気なのはその雰囲気に有りそうです。都会の真ん中住宅街の中に有りながら森の中のレストランといった雰囲気に惹きつけられるのかも知れません。
今日食べたのはお好み焼き、もんじゃ数種でしたがデザートが魅力的でした。それが・・・

いわゆる氷の一種ですが、これが美味しい目の前に出てきた時はそのボリュームに圧倒されましたが、一口 口にするともう止まりません

お腹いっぱいで店を去ろうとした際に目に入ったのがこれ

そうこの可愛いペンギンで作ってたんですねぇご馳走様でした。