早いもので我がカレ2が4年のオーバーホールから復帰して早くも2年の月日が過ぎようとしています。
と言う訳で、車検も満了です。
車検は当然自分で取得しますが、その前に
左右のサイドミラーに気になる点が。。。
先ずは右。
そして左。
いずれも外した方が元々付いていたものですが、両方とも何故か拡大鏡になっていました。
とは言え、交換したのは私ですからPCにミラーをオーダーした際に何らかの間違で拡大鏡が来ちゃったんですね何故か。。。
ミラーの交換も終わったので、車検の継続検査を受けに関東陸運局東京陸運支局多摩自動車検査登録事務所に出掛けました。
連休中の谷間で道路も陸事も空いてるかな?と思いましたが思いのほか混んでました。
約1時間強のドライブでしたが、エアコンの無い我が964にはそろそろ辛い季節の到来。
空冷フラット6は猛烈な熱を発し、室内は蒸し風呂の様。
陸事の隅に止めて手続きに行きましたが、止めてるだけで周りの気温が上がるんじゃ???って。
車検取ったら涼しくなるまで、暫くはシーズンオフにしたい。そんな気にさせる陽気でした。
検査手続きの後、直ちに車検ラインを通し、トーイン、排ガス、ヘッドライトの光軸、ブレーキ、下回りの検査を受け、検査も無事通過。
無事、車検証も公布されました。
もっとも、2年前に車検取得して4800km/2年ですし事ある毎に、マイスターに診てもらってますから問題が有る筈も無いですが。
いずれにしても、これで2年公道をまた走れますね。
車検も取れたので仕舞う前に綺麗に洗って本日の作業は完了。
車検の後整備ですが、いつもお世話になっているマイスター「JPN-motorsport」ヘ。
エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキオイルの交換と総合点検を実施します。
エンジンオイルはCDXプロダクツのCDX-S
ミッションオイルも同じくCDXプロダクツのCDX Rに
ブレーキオイルはJCD CDX RBF (Racing Brake Fluid)に交換します。
これで暫く安心です。