いよいよ5連休のSTARTですが明日土曜日はFactoryで作業です
勿論しっかり作業しますよ。正直昨日一昨日とネットに紹介されてるRSやカップカー
が気になって仕方が無いですが、だからこそ今目の前にある我がカレ2を一日も早く完成させないと
それが出来て始めてRSやカップカーが必要なのかが明らかになる気がします
明日は
のエンジンをボディに載せる為にミッションにLimitedSlipDefを組み込みたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
我がカレ2のサイドステップとバンパーを外してから随分日が経ちました。
今日はのサイドステップを取り付けました
写真で分かるか微妙ですが、エアコンを外すためにフェンダーの中のインナーフェンダーを取外してましたから、フェンダー内を掃除しながらの作業を始めました。
まずはリアフェンダーのインナーから取り付けです。すっきりというかガラガラだったので見た目も良くなりました
フロントフェンダーも左ので見えるエアコン配管を外したので右のとおり綺麗になりました
上に見えるのはサイドステップとボディの隙間を埋めるラバーですが取り外したものでまるでプラスティックのように硬化してしまってます下の
は新品をサイドステップに取り付けた物ですが見るからに柔らかそうでは無いですか
同様に左側のサイドステップも交換しました
先日ヤフオクで落札してファクトリーに直送してもらってましたが存在自体を忘れてました
一応ROMには964cupって書いては有りますが、本物では無いようです。もっともちゃんと作動するかは・・・。未だに空を舞う我がカレ2では試しようも無いですが。。。