本日始まった東京モーターショウに行って来ました。
今日は午前中が報道関係者いわゆる「プレス」午後は「特別招待」
テーマは「きっと、あなたのココロが走り出す。」 “Your heart will race.”
果たして心躍らせる車があるのか。
興味津々で出掛けました。
先ずはトヨタ
個人的にはあんまり関心は有りませんが

S-FR
話題になってたので一応見ましたが、何なんでしょこの趣味の悪さ(あくまで個人的見解)悪のりしすぎでは?
カールおじさん(http://www.meiji.co.jp/sweets/snack/karl/#/)?はたまた鯉のぼりとのコラボ?(笑)
いずれにしても興味が有りませんでした。

そして、新型プリウス
市販される時にはまた記録的な燃費で発売されるんでしょうが、MIRAIのイメージ?を引きずってるみたいで嫌いですねぇこれまた。
さぁ~っと流しました。

唯一面白いって思ったのはコンセプトカーのKIKAI
トヨタに興味のある方は
http://www.toyota.co.jp/jpn/events/motorshow/2015-tokyo/
をご覧くださいね(苦笑)

続いて訪れたのはBMW

ここは、テーマに沿った展示?
って言うかこいつが輝いてましたM4GTS!
でっかいブレーキに低い車高。エアロ。早そうですねぇ~。今回のBMWショウモデルの中では一押しですが
個人的には来年発売されるM2(http://www.autocar.jp/news/2014/10/24/96877/)の方が興味あります。
それと、BMWは7erがジャパンプレミア?でしたが何だか3erが巨大化しただけみたいで何だかなぁ~。やっぱりこのクラスではMercedesですね。
BMWの東京モーターショウwebは
http://www.bmw-tms201
5.jp/
そして、カロッツェリア KEN OKUYAMA DESIGN


kode9 spider 世界限定5台!?
どんな人が手に入れるのか。。。


kode9 spider これまた世界限定5台 既に2015モデルは完売してるようです。
興味のある方は
http://www.kenokuyamadesign.com/main/
http://www.kenokuyamadesign.com/main/wp-content/uploads/2015/10/20151028_pressrelease_j.pdf

続いてHONDAブース

最初はやはりこれ。
HONDAJET!


美しい。

そして、HONDAと言えば発電機。昔はデンタって言ってたけど・・・。
あんまり知られてないかもですが汎用発電機世界一ですねぇ~。

それと、CLARITY???ってあれあれ?今更って思ったけどFCVはこれまでの名前を引き継いだんですねぇ~。

この辺は商売が下手だなぁ~もっとインパクトのある方法があるだろうに。
燃料電池のノウハウはトヨタより進んでたのに、本当に残念。宗一郎がいた頃の本田らしさは既に無いのかなぁ~残念。

そして、話題のNSX。

日本デビューが待ちどおしい。

NEOWINGも新しい着目点で良いですね。

ただ、ヤマハがやってるしなぁ~二番煎じ。。。ホンダらしくない。

詳しくはここ
http://www.honda.co.jp/motorshow/2015/

そして、市販化は無いだろうけど遊び心満載の車がこれ

Honda Project 2&4 powered by RC213V

もとはこいつですね。
それにしてもこのバンク角(驚)


これはサーキットに持ち込んだら相当楽しめるでしょ。

ただ、価格は・・・。天文学的でしょ(笑)
そして、元になったRC213Vの市販版がこれ!

RC213V-S!!!
凄い。2190万円也


RC30もレーサーのホモロゲモデルだけど、こっちはモトGP直系!

宝くじ当たれば一台!

四輪はこれ!

CIVIC typeR !
NSXも良いけどモータースポーツを楽しむならこれでしょ。

買うならこれでしょ!
そして、ヤマハ!

これまでのヤマハはやはりYZR-M1でしょ。
でもこれからは

SPORTS RIDE CONCEPT

後ろはこんな感じ。

基本骨格は当然のカーボン。
エンジンは展示されて無かったですね。

エレクトリック・マウンテントレール PED2

モーターアシストサイクル YPJ-MTB CONCEPT

ヤマハは随分昔からこの手の自転車には取り組んでましたモーターアシストは面白い取り組みだと思います。
Kawasakiは歴代モデルを!

900RS(Z1)製造ナンバー1

そして、話題のH2R

H2Rの公道バージョンH2

そして、ジョナサン・レイが乗って今シーズン大活躍したNinja ZX-10R


kawasakiが元気。
良いなぁ~。
今回マクラーレンの出展は無かったけど

P1はここに。

曙ブレーキのブースに。
同じく出展してないMVアグスタはMercedes-Benz AMGの脇に

AMGスペシャルカラーで

Mercedesはこんなの出してました。

Vision Tokyo ! 自動運転の未来は目の前


こんなのも・・・。

Mercedes-AMG GT3

そして、F1

何故ここにこんなのシリーズ
YAMAHA YZF-R1M

OHLINSに隠すように有りました。

あ。そう言えばこんなのも。。。

サーキットでロッシを超越するために。ヒト型自律ライディングロボット
MOTOBOT ver.1
詳しくは
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/mgp/
凄い事になってきた。

今回のポルシェの注目車両①

ケイマンGT4
個人的に今一番の注目車両。

その② ボクスター spider

いずれのモデルも美しい。
サイズ的のも大きくなりすぎた911より好みです。
その他のポルシェは大きくなりすぎたなぁ~ってのが。。。
サイズで言えば、これも気になる。

アルファロメオ 4C SPIDER 良いなぁ~。

そして、今回最大の注目モデルは

このところ絶好調のMAZDA
RX-Vision!
待望の4ローター。
どんな走りをするんだろう。待ち遠しい。。。
http://www2.mazda.co.jp/motorshow/2015/display/rx-vision/