本日始まった東京モーターショウに行って来ました。
今日は午前中が報道関係者いわゆる「プレス」午後は「特別招待」
テーマは「きっと、あなたのココロが走り出す。」 “Your heart will race.”
果たして心躍らせる車があるのか。
興味津々で出掛けました。
先ずはトヨタ
個人的にはあんまり関心は有りませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/b23f5653349ff037c400aadbe2548966.jpg)
S-FR
話題になってたので一応見ましたが、何なんでしょこの趣味の悪さ(あくまで個人的見解)悪のりしすぎでは?
カールおじさん(http://www.meiji.co.jp/sweets/snack/karl/#/)?はたまた鯉のぼりとのコラボ?(笑)
いずれにしても興味が有りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/3b50da9cfdcbebad832d01a3e08384e5.jpg)
そして、新型プリウス
市販される時にはまた記録的な燃費で発売されるんでしょうが、MIRAIのイメージ?を引きずってるみたいで嫌いですねぇこれまた。
さぁ~っと流しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/2117abc1eede28013c5c8a4a98e331f4.jpg)
唯一面白いって思ったのはコンセプトカーのKIKAI
トヨタに興味のある方は
http://www.toyota.co.jp/jpn/events/motorshow/2015-tokyo/
をご覧くださいね(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/c95f8b0da02f47af0f54011d83cc3723.jpg)
続いて訪れたのはBMW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/a7c5b18036da74c837152986728f7011.jpg)
ここは、テーマに沿った展示?
って言うかこいつが輝いてましたM4GTS!
でっかいブレーキに低い車高。エアロ。早そうですねぇ~。今回のBMWショウモデルの中では一押しですが
個人的には来年発売されるM2(http://www.autocar.jp/news/2014/10/24/96877/)の方が興味あります。
それと、BMWは7erがジャパンプレミア?でしたが何だか3erが巨大化しただけみたいで何だかなぁ~。やっぱりこのクラスではMercedesですね。
BMWの東京モーターショウwebは
http://www.bmw-tms201
5.jp/
そして、カロッツェリア KEN OKUYAMA DESIGN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/667e43f908ef5fc2914dfc09ad3e3087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/18b87ce66292e1d96dc4338b74ab15c4.jpg)
kode9 spider 世界限定5台!?
どんな人が手に入れるのか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/70cfc21c5cad5d405709c47502e2cbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/74e36374633057406b6b2dde67de1d4a.jpg)
kode9 spider これまた世界限定5台 既に2015モデルは完売してるようです。
興味のある方は
http://www.kenokuyamadesign.com/main/
http://www.kenokuyamadesign.com/main/wp-content/uploads/2015/10/20151028_pressrelease_j.pdf
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/1db5f17de27e08a14a42fb01bce41d9d.jpg)
続いてHONDAブース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/e7cd324c03c3d28e824c42a0bce5e6f6.jpg)
最初はやはりこれ。
HONDAJET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/80644f961db743fbd9c943cef767bec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/e2c911c324060f5ec57944710fcb56e0.jpg)
美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/a89956df6b252e348883e6ff401fd3c7.jpg)
そして、HONDAと言えば発電機。昔はデンタって言ってたけど・・・。
あんまり知られてないかもですが汎用発電機世界一ですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/9a87b090d02bb9fa9e50669f3f2e2adc.jpg)
それと、CLARITY???ってあれあれ?今更って思ったけどFCVはこれまでの名前を引き継いだんですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/02f44f75a3fb390308b9e967f7021660.jpg)
この辺は商売が下手だなぁ~もっとインパクトのある方法があるだろうに。
燃料電池のノウハウはトヨタより進んでたのに、本当に残念。宗一郎がいた頃の本田らしさは既に無いのかなぁ~残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/7339a84010fae93fb5373959cb1f60d5.jpg)
そして、話題のNSX。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/a93afbc12be5a94bbe7707eba5657a4b.jpg)
日本デビューが待ちどおしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/b80214baebe8f8f15a5af8cf07fc83e5.jpg)
NEOWINGも新しい着目点で良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/872208dbf9e26a9070ddd6e32f52ba1c.jpg)
ただ、ヤマハがやってるしなぁ~二番煎じ。。。ホンダらしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/ed167ff540e33b462d0e6495a9b0231f.jpg)
詳しくはここ
http://www.honda.co.jp/motorshow/2015/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/db39331d6fa933f0131ebf94173fb14a.jpg)
そして、市販化は無いだろうけど遊び心満載の車がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/b14423350f0bd1bb7b413ed6c2c3991b.jpg)
Honda Project 2&4 powered by RC213V
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/d007bd8864d4e0675dcdde4bab4e6924.jpg)
もとはこいつですね。
それにしてもこのバンク角(驚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/5eff4da8374aa422f48436f104e921a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/b322f0cdae62249464188c1415ec148e.jpg)
これはサーキットに持ち込んだら相当楽しめるでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/1bc6b92efdee624d2087c252cc31399d.jpg)
ただ、価格は・・・。天文学的でしょ(笑)
そして、元になったRC213Vの市販版がこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/2c620dbedf8b759a5c4e2fd98c865222.jpg)
RC213V-S!!!
凄い。2190万円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4a/25aca80ea6a9dd5e22762dd52cebddef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/1ae0592778027950fe0d28982711fc3f.jpg)
RC30もレーサーのホモロゲモデルだけど、こっちはモトGP直系!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/77debec71869a12c7583344ff579b60f.jpg)
宝くじ当たれば一台!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/1414fed423e6c4d1570bcfcede4f20d8.jpg)
四輪はこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/ff069a905ab38eaa80668ef680f589ab.jpg)
CIVIC typeR !
NSXも良いけどモータースポーツを楽しむならこれでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/2d8807468bd8cf0ccd168b423e845703.jpg)
買うならこれでしょ!
そして、ヤマハ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/26e2a7ceb43b11ec6af5b97bd04113b2.jpg)
これまでのヤマハはやはりYZR-M1でしょ。
でもこれからは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/6ba3c10fdbd4f25f24c4a7a1ea696275.jpg)
SPORTS RIDE CONCEPT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/c2724b8f9eaa302167f459fc9d443129.jpg)
後ろはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/5051ea7c1cd330f5c136754333fbb129.jpg)
基本骨格は当然のカーボン。
エンジンは展示されて無かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/f861d36091c86c5ff4d153055528a6ad.jpg)
エレクトリック・マウンテントレール PED2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/bc35b2ca838c57da1ba1bdc68608c668.jpg)
モーターアシストサイクル YPJ-MTB CONCEPT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/1ac49df26c793304c79af5c2877e0a9d.jpg)
ヤマハは随分昔からこの手の自転車には取り組んでましたモーターアシストは面白い取り組みだと思います。
Kawasakiは歴代モデルを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/e487c330d8b5bbc4dfef4a87e5019b8e.jpg)
900RS(Z1)製造ナンバー1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/79/806f342a24da7f5a8416a40a8e294405.jpg)
そして、話題のH2R
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/266860903050e7a0bf8bf41f8991496d.jpg)
H2Rの公道バージョンH2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/4eec7d0bde622ed7942532be1018dbe6.jpg)
そして、ジョナサン・レイが乗って今シーズン大活躍したNinja ZX-10R
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/fc1c50a5c75840f4c71fb149ac9f4407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/afbecc2794eb85e487d67195681153de.jpg)
kawasakiが元気。
良いなぁ~。
今回マクラーレンの出展は無かったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/1a2b30d82664e775b7fc8e405c69b33c.jpg)
P1はここに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/c031c6a92e5cd7ddb1eabb5e9706d201.jpg)
曙ブレーキのブースに。
同じく出展してないMVアグスタはMercedes-Benz AMGの脇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/8d4f822ef3f77912e094ef80f99b5687.jpg)
AMGスペシャルカラーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/b973af1b4275e98362e30343006995cf.jpg)
Mercedesはこんなの出してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/6bcb74c84627d40cbb8a55c400658d09.jpg)
Vision Tokyo ! 自動運転の未来は目の前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1b/add923ce5c1ad21d7d2c8cbd556a2bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/043adc5f74addcdddc42bc2c796d6da4.jpg)
こんなのも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/579a8f7fa847cc99bdf1f2a134089118.jpg)
Mercedes-AMG GT3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/92b2d74ca89f3f21027393204e191ade.jpg)
そして、F1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/fa3f314dd61f372a486a4e0e38b5376a.jpg)
何故ここにこんなのシリーズ
YAMAHA YZF-R1M
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/5d3498935594119a29f3cf7d9e234360.jpg)
OHLINSに隠すように有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/ea45b09ac4cd1129474330d1f62e5b53.jpg)
あ。そう言えばこんなのも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/39c7862c2f30810ea60f9f0029ab53fe.jpg)
サーキットでロッシを超越するために。ヒト型自律ライディングロボット
MOTOBOT ver.1
詳しくは
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2015tokyomotorshow/sp/exhibitionmodels/mgp/
凄い事になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/8e7c29b7ff4be4d6792952e6c98b48c5.jpg)
今回のポルシェの注目車両①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/a8b2da8b2106f3fd248c1d76f84223b6.jpg)
ケイマンGT4
個人的に今一番の注目車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/baf26d7a9e3fac2de2fc13da9390d7c1.jpg)
その② ボクスター spider
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/6a286cf3df5acce95911d4333a05a3ec.jpg)
いずれのモデルも美しい。
サイズ的のも大きくなりすぎた911より好みです。
その他のポルシェは大きくなりすぎたなぁ~ってのが。。。
サイズで言えば、これも気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/2178398cec7207933ed4e6bc904cba6f.jpg)
アルファロメオ 4C SPIDER 良いなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/404153cba89456e0966c9c4079c8b871.jpg)
そして、今回最大の注目モデルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/6718ef1130d07eb27541879787aeb3d0.jpg)
このところ絶好調のMAZDA
RX-Vision!
待望の4ローター。
どんな走りをするんだろう。待ち遠しい。。。
http://www2.mazda.co.jp/motorshow/2015/display/rx-vision/