ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

ゴルフが気になる。。。

2011-05-31 22:45:00 | 日記

ポルシェに冷めてしまった訳では有りませんが、このところGOLFが気になります。そう昨年までGOLF4に乗ってて非常にフィーリングが良かったことと、昨年夏ひと月程乗っていたGOLFヴァリアントの高性能に刺激されたからです。

そんな訳で、次の1台にGOLFかPOLOというVWファミリーから選びたいと言っても不思議ではないと思います。

そんな折りに、私のアンテナに触れたのが

これ。GOLF6そう現行モデルです。しかも国内には存在しない。。。

ちょっと写真がボケてますが、実はこれGOLF TDI そうディーゼルです。

国内に正規で入っていないってことですから並行車でしか手にすることは出来ません。ってことは左ハンドルだけってことになります。

ひょんなことから見付けたこの車。低燃費、低CO2で時代の最先端を行くローエミッションカーって事になります。イイなぁこれ。。。


走行会

2011-05-29 21:59:33 | 日記

先月16日に開催された成城タイヤ主催の走行会の写真がアップされてました。今は無きレジェンドの勇姿。見納めですが。。。

今日も雨で肌寒い一日でした。先週痛めた左のふくらはぎが痛みます。

それよりも、昨日ファクトリーで寝板で作業した影響で首と肩がコリコリです。。。


作業再開???

2011-05-29 01:46:35 | 日記

日は早起き(とは言え普段よりゆっくり)でファクトリーを訪ねました。このところロクに作業をしてませんでしたが、先日買ったショートシフトを取り 付けようと思いました。買ったパーツはaprのシフトリンク(http://www.apr-jp.com/apr_parts/pro.html)で す。

ホームページでは32%ショートストローク化するそうです。勿論わがカレ2はエンジン・ミッションが未搭載ですから確認は後日ってことになります。。。

フロア下から見るとこんな感じですが写真上部を横に通っている黒っぽいパイプがラック&ピニオンいわゆるステアリングラック。その後ろの縦の棒が今回交換したパーツです。

ノーマルを取り外すと左の写真ですが、右横のaprと比べると必要かどうかはともかく製品剛性はaprの方が高いです。写真を見ると分かりますがシフトレバーの形も明らかに違います。

また、上の左写真はaprのシフトレバー部を装着した状態を撮影したものですが写真中央のステンレスパイプ部を支点としてレバーが機能する構造になっています。この支点の位置を変えてレバー比を変えショートシフトを実現しています。

また、シフトのリンケージをaprはピロー化(シフト部、フロント固定部とも)していますがノーマルはラバー(実態はシリコン?)ジョイントです。

 


ヤフオク

2011-05-26 22:30:28 | 日記

4~5日前から気になるパーツがヤフオクに出てました。

それがこれ

一見何だか分かりませんね。

実はこれ964用のスポーツ触媒です。純正品より軽量でロスが少ない高性能三元触媒ですから何とか落札したいって思って、今朝最高値を指していたんですが。。。オークション終了時間をすっかり失念気がついたら終わってました。。。そう他の人に落札されて

最低です。


重い空

2011-05-26 08:09:11 | 日記
やっと五月晴れって思った途端。。。
今日は、また空は厚いに覆われてます南の方には大型?の台風が出来てるらしく暫くはどんよりとした天気が続くと予報士が…。このまま梅雨に突入ですか?
やっとRC30が出来たのに、今度は天候で乗れない日々?964と良い我がカーライフは暫く模様?
って言うか自業自得ですが