今日3/21は春分の日。
世の中は今日から三連休です。

今日は昨年2月に納めたH氏の’89 930カレラのオイル交換でポルシェファクトリー「JPN」を訪ねました。

使ったオイルは私も大のお気に入り「JCD」が誇る「CDX」シリーズの「GT 15W-50」
私もC36に使っている100%化学合成のハイパフォーマンスオイルです。
本当は964に使っている「CDX-S 10W-40」(下画)100%エステルを勧めるつもりでしたが、マイスターから普段使いには勿体ないとの指摘が有り。。。

私はこちらを頂きました。RC30用に。我が30は年に2,000㎞程しか走りませんが、キャブレターの車両はインジェクションより燃料がオイルに混じりやすく早目の交換を推奨されたので、明日はオイル交換しようと思います。
因みにRC30のオイル容量は3.8L。オイルフィルターも交換するので4L。
オイル交換も一段落したので、H氏、F氏(996GT3オーナー)とランチに。出掛けたのは程近い「LittleWoods」。

店頭にはこのTTRSが!!!
個人的には先代のTTquatrosportが好きですが。パフォーマンスはやっぱりこのRSですよね。
しかもこれ4人乗りです。実用性も十分って事ですね。
さて、あれ???「LittleWoods」って車屋さん???って思われましたね(笑)
そう車屋です。

でも「LittleCafe」ってスペースが有って、カレーやこのパスタをサーブしてくれます。
車談義に花を咲かせながら、美味しい食事を楽しむ。
素晴らしい発想ですね。

美味しいコーヒーとプディングも堪えられません。
感謝。

次に訪ねたのはポルシェセンター世田谷です。ファクトリーにはカレラGTが・・・。
ここ世田谷はカレラGTの休息率は非常に高いです。さすが日本のポルシェの7割を販売するディーラーだけの事が有ります。

991を愛でながら

こちらでも美味しい珈琲を頂きました。
今日の目的はドアミラーのレンズ発注。
ポルシェの場合、ドライバー側は拡大鏡、助手席側が広角になってますが、私のは両側ともに拡大鏡が入っています。
何故???と思いましたが、どうやらミラー交換した時に間違ってしまった様です。
私の好みは両側広角。再度発注するしかなさそうです。残念。
四の五の言っても仕方ないので消費税UP前に買っちゃいます。

次に出掛けたのはCode9。
そうポルシェフリークには非常に有名なあのポルシェショップです。

964マニアが一番にチェックしたのがこれ964ターボ。
ただこれ只のターボじゃ有りません。

964turboSです。
しかもMIZWA物。走行30,000㎞。コンディションも素晴らしいです。
が、値段も驚きの3500万円!!!!
幾ら海外バイヤーが挙って高買いするとはいえ凄いです。
同じ出すなら私は世田谷に有ったカレラGTが良いです。勿論買えませんが・・・(爆)

私の目的は国内絶版のこのブランクキー。
これは適正価格でしたよ。その内に鍵屋でカットしてもらうつもりです。
今日は中身が濃かったなぁ~。そんな一日でした。