![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/9a7f642f726367b2c3b373483764de05.jpg)
入院ドックの検査が終わりました
朝早くに集合したのに番号札は20人待ち
正直どうなることやら
と思いましたが待つこと約30分
無事に検査が始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
次々と検査が進み最後に来たのが、胃カメラ
これ結構辛いんですよ
泣けてくる…。順番を待ち、名前を呼ばれると別室に呼ばれ麻酔等の処置が始まります。まず胃の動きを止める注射を撃たれ、口内、咽頭の麻酔の為にゼリー状の麻酔を口に含み待つこと5分間。喉に麻酔が効くように上を向いて待つ。これが長くて…。処置が終わると胃カメラの順番待ちで一旦待合室へ。そしたら、胃カメラの部屋からゲホゲホとむせ返えす苦しみもがくような声が
これまでの苦しい記憶が脳裡をよぎりました。
でも終わってみれば、これまでよりずっと楽。あのオジサンのうめき声で返ってリラックスできた。そんな感じでした。
検査は一通り終わり、午後からは検査結果のフィードバック。結果が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
次々と検査が進み最後に来たのが、胃カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
でも終わってみれば、これまでよりずっと楽。あのオジサンのうめき声で返ってリラックスできた。そんな感じでした。
検査は一通り終わり、午後からは検査結果のフィードバック。結果が気になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます