先程のアサヒ物流の隣。って言うか手前でしたが、福岡運輸のブースがあります。アサヒ物流は正直知りませんでした(失礼
)この福岡運輸は高速を走ってると結構目にしますし、ポルシェライフも名前は知ってました。
このクルマを見てなんでこんなクラシックなトラックを置いてるのか?東京モーターショーのカーオブザイヤーみたいなもんかなぁ~って思ってたら、このクルマ日本初の冷凍輸送車なんだそうです。昭和35年から納入され120台も造られ、福岡運輸の50周年事業の一環として平成18年に日産ディーゼルと改造メーカーの協力でフルレストアした同社としてはお宝シンボルでした。
左手に回ると荷室の手前側の扉が開いて中が見れるようになってました中を覗くと、1機のエンジンが・・・トラックとしてのエンジンは当時のバスも含めボンネットの中に納まっていますから、これは何かと言えば冷凍室の空調用
即ちコンプレッサーを回す為だけの汎用エンジンという事になります
1200ccフォルクスワーゲン製だそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます