京都旅行2日目は、金閣寺からスタートです。
金閣寺は、小学校の修学旅行以来です。
#るるぶより
金閣寺は、北山文化の象徴として知られる名刺。室町幕府三代将軍足利義満の造営した北山殿が、その死後、臨済宗の禅寺に改められた。左大文字山の南麓に位置し、正しくは「鹿苑寺」と称するが、舎利殿の金閣が有名なため「金閣寺」と呼ばれる。
平成6年に世界遺産に登録された。
1日目に銀閣寺に行き、その後に金閣寺を見ると「まぁ派手な・・・」と思ってしまいます。特にきみごろんは「きんぴか」が好きではないので・・・銀閣寺のほうがいいかな・・・
その派手な金閣寺から歩いて「龍安寺」に向かいました。
ガイドには、金閣寺から徒歩20分と書いてあったのですが、20分ではたどりつけず・・・たどりついた時にはへとへとでした。
でも、龍安寺の石庭は見事なものでした。庭の作者や作庭の時期などは不明でなぞの多い庭とのこと。
龍安寺には「鏡容池」という鏡面のように静かに澄み渡る池もありなかなか風情のあるお寺でした。
下の写真はその池の中にある石の乗っかっていか「かめ」です。
最初は置物かと思っていると、小亀がうごいてびっくりしました。
龍安寺からタクシー・バス・地下鉄を乗り継ぎ、一旦京都駅まで戻ってきました。
京都駅で一休みし、今回の京都旅行最後の目的地「東福寺」を目指します。