現在開催中の「中里逢庵の世界展」では、中里家から寄贈いただいた作品のほかに、特別展示として、スケッチブックや愛用の作陶道具など関連資料も展示しています。
ヒレの数を正確に描くために背ビレに番号をふった鯛や、青色鮮やかな翡翠(かわせみ)、優しい色合いの桃やかたつむりなどのスケッチも並びます。
陶芸家のスケッチや道具を目にすることってあまりありませんよね。
この機会に、陶芸作品とあわせてお楽しみください。
中里家寄贈品展
中里逢庵の世界展-その創造の軌跡をたどる-
【とき】
7月18日(日)まで 入場無料
午前10時-午後6時
(入場は午後5時30分まで)
【休館日】
月曜日、7月7日(水)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【出展作品】
日展出品作22点
スケッチ、写真、道具類、書籍など関連資料
【主催】
唐津市教育委員会
【問い合わせ】
唐津市教育委員会 文化課:0955-72-9171
唐津市近代図書館:0955-72-3467
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/
ヒレの数を正確に描くために背ビレに番号をふった鯛や、青色鮮やかな翡翠(かわせみ)、優しい色合いの桃やかたつむりなどのスケッチも並びます。
陶芸家のスケッチや道具を目にすることってあまりありませんよね。
この機会に、陶芸作品とあわせてお楽しみください。
中里家寄贈品展
中里逢庵の世界展-その創造の軌跡をたどる-
【とき】
7月18日(日)まで 入場無料
午前10時-午後6時
(入場は午後5時30分まで)
【休館日】
月曜日、7月7日(水)
【ところ】
唐津市近代図書館 美術ホール(1階)
【出展作品】
日展出品作22点
スケッチ、写真、道具類、書籍など関連資料
【主催】
唐津市教育委員会
【問い合わせ】
唐津市教育委員会 文化課:0955-72-9171
唐津市近代図書館:0955-72-3467
■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/