唐津市近代図書館のイベント情報

主に展覧会についてお知らせします
(ときどき、他の施設の情報も…)

「第3回 佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展」は2/24(金)まで!

2012年02月18日 | 展覧会
現在開催中の「佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展」は、24日(金)までです。残り5日となりました。

お友達、ゾウやペンギン、車に自転車、アニメのキャラクターなどなど、
みんな、自分の好きなものを、明るい色彩でのびのびと描いてくれています。
木工作品や、色紙で作った立体作品もありますよ。
この機会にぜひご来場くださいね。

次の展覧会は、「第20回 唐松地区高等学校合同美術作品展」です。
こちらもどうぞお楽しみに。


第3回 佐賀県特別支援学校高等部ふれあい美術作品展

【とき】

  2月14日(火)-2月24日(金) 入場無料
  午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)
  
【休館日】

  2月20日(月)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール(1階)

【内容】

  デザイン・スケッチ・立体作品など
  県内の特別支援学校高等部生徒の作品 133点
  (昨日、一点追加しました!)

【出品学校】

  佐賀県立唐津特別支援学校
  佐賀県立伊万里特別支援学校
  佐賀県立大和特別支援学校
  佐賀県立うれしの特別支援学校
  佐賀県立中原特別支援学校
  佐賀県立金立特別支援学校
  佐賀県立ろう学校
  佐賀県立盲学校

【主催】

  唐津市近代図書館、佐賀県特別支援学校美術展実行委員会


第20回 唐松地区高等学校合同美術作品展

【とき】

  2月26日(日)-3月4日(日) 入場無料
  午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)
  ※ 最終日は午後4時で終了
  
【休館日】

  2月27日(月)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール(1階)

【内容】

  絵画・デザイン・スケッチなど
  ・唐津・東松浦地区の高等学校美術部員の作品
  ・長崎県北部地区の高校生の作品(交流出品)

【主催】

  唐津市近代図書館、唐津・東松浦地区合同展実行委員会



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/

二十二世紀に残す佐賀県遺産パネル展 (2/17~23)

2012年02月18日 | お知らせ
現在、4階ロビーでは、「二十二世紀に残す佐賀県遺産 パネル展」が開催されています。

「佐賀県遺産」とは、地域の宝というべき“美しい景観の地区”や、“地域のシンボルとなっている建造物”を、知事が「佐賀県遺産」として認定するものです。次の世代、22世紀まで残したい佐賀県の宝物です。

このパネル展では、現在認定されている37件の佐賀県遺産について、それぞれの建造物や地区の歴史的な背景や、保存・活用の取り組みを紹介しています。
唐津の「旧唐津銀行」「鯨組主 中尾家屋敷」も登場しますよ。

最終日は少し早めに終了して撤収されるそうなのでご注意ください。


↓ 佐賀県庁ホームページの「佐賀県遺産」
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1261/kk-matidukuri/keikan/_30095.html


【とき】

  2月17日(金)-23日(木)
  午前10時-午後6時
  最終日は早めに終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 4階ロビー

【問い合わせ】

  佐賀県県土づくり本部まちづくり推進課
  TEL 0952-25-7326

【古代の森会館ほか】 唐津のひいな遊び (2/25~3/11)

2012年02月18日 | 唐津の情報
2月25日(土)から3月11日(日)の間、唐津市内の五つの会場で、
「唐津のひいな遊び~まつらの姫達の宴~」が開催されます。

唐津市内に古くから伝わるおひな様の展示のほか、
施設により呈茶サービスなどの体験イベントや、
唐津焼の展示、演奏会など、各種催しが行われます。

くわしくは、唐津市ポータルサイトや唐津のひいな遊びのホームページをご覧ください。

↓ 唐津市ポータルサイトの告知ページ
http://www.city.karatsu.lg.jp/article.php?conf=default&posted=1&articleid=09104850013243703401027409698

↓ 「唐津のひいな遊び」ホームページ
http://www.kodainomori.com/top/index.htm


【とき】

  2月25日(土)-3月11日(日)

【ところ】

 (1)古代の森会館(鏡)

    午前9時-午後5時
    ※ 展示室は有料(大人100円)
    TEL 0955-77-0510
    主催:(財)唐津市文化振興財団

 (2)埋門ノ館(北城内)

    午前9時30分-午後4時30分
    TEL 0955-75-1810
    主催:(財)唐津市文化振興財団
 
 (3)旧唐津銀行(本町)

    午前9時-午後6時
    TEL 0955-70-1717
    主催:城内を考える会

 (4)ギャラリー魚屋町(魚屋町)

    午前9時-午後5時
    TEL 0955-72-3636
    主催:魚屋町の旧家の「おひなさま展」実行委員会

 (5)鯨組主 中尾家屋敷(呼子町)

    午前9時-午後5時(入場は4時30分まで)
    ※ 入場料200円
    TEL 0955-82-0309
    主催:呼子鯨組

【問い合わせ】

  唐津のひいな遊び実行委員会(古代の森会館内)
  TEL 0955-77-0510

【後援】

  唐津市・唐津市教育委員会・(社)唐津観光協会